
ああ・・・幻想郷最速ってそういう・・・(理解)



このOBKTNGさんがTENGAを御存じではいらっしゃらないので、説明して差し上げてください!
大体、やる夫がAmazon定期おトク便でTENGA買ってたのは遠い過去だお!完全に論破したので以下レス不要だお!

つまり、やる夫クンには天子さんが居るのでTENGAが要らなくなった可能性が微レ存・・・!?>
ちげーお!やる夫は常にムチパツ派だお!ZONEで俎板派とムチパツ派があったら、Monolithに脳味噌焼かれてもムチパツ派だお!>
・・・よっし、やる夫テメー歯ァ食いしばっていいぞ?(危険)>
アイエエエエエ!?テンシ=サン!?テンシ=サン、ナンデ!?>
ドーモ、ヤルオ=サン、ハイクを詠め>


・
・
・
パニクッた鴉天狗に殴られて平気な大統領も、人間離れってレベルじゃねーお。

・
・
・
大きな地図で見る
正直、名古屋や難波への通しで「しまかぜ」に乗る理由が無いから、こういう乗り方もありかもしんないお。
あと、メタい話をすると、この記事で紹介する近鉄の列車は2013/5/1の11時30分~12時30分の間に山田線・小俣駅で撮影したものですお。
名古屋→賢島の「しまかぜ」(7011列車)
大阪難波→賢島の「しまかぜ」(7001列車)
名古屋行きにしろ、難波行きにしろ、こっちからだといずれも16時以降って使い道がねーお。
やっぱり、こういう乗り方がいいのかもしんねーお。
そもそも、「編成や塗装がわかる記録写真」を撮りたいのか、「絵としてキマッた鉄道写真」を撮りたいのかハッキリしてねーのもアレだお。
0 件のコメント:
コメントを投稿