このBlogについて

イスラエルや戦後系の戦車作ったり、おっぱいがけしからんフィギュア
作ったり、年中、体のどこが具合悪いと文句垂れるおっさん「サビ屋」のBlogなんやな・・・。

※自転車乗り始めてからババチビりそうな勢いで模型作ってないってそれ前から言われてるから(戒め)

FELTとANCHORと9S下駄の熱い三台体制(活用できているとは言っていない)

2020-02-28

アクティバン(GBD-HH5)のバルブ交換 ヘッドライト・ポジションランプ編


休みの日の深夜(わし的に早朝時分扱い)、24H営業GSに灯油買いに行ってなか卯でうどん食った帰りに

「何か前方が暗いなぁ」

というか

ウインカーの発光がやたら目立つこと

に気づいて、なんとなく予想はついたけど駐車場で確認したら左側ヘッドライトの球切れ。


中古購入から2年半近く+40000km走行を経て「まぁそろそろかな?」と思わんでもなかったので交換することに。

どうせというか今後の手間減らしの為に、まだ点灯している右側のヘッドライトバルブと左右両方のポジションランプ(T10)も交換することに。



コイト純正のH4バルブは地味に高いので、コメリで2個1セットで1000円チョイの安バルブを調達。

あと、ポジション用のT10バルブはちょっとよさげな奴を使ってみるという謎の行動。







ただアルトバン(HA12V)の時と違って、メチャ面倒くせえんですよこれが・・・




ホンダのオーナーズマニュアル曰く

「タイヤハウス内のインナーフェンダーをめくって、そこからライトASSYの裏側に手ェ突っ込んでゴムカバーやカプラー外して交換しろ」

と。


マジかよと思いつつ、いつもの職場駐車場で引くほど寒風吹きすさぶ中、アスファルトに寝っ転がって作業。


なんで段ボールぐらい敷かないの > わし






マニュアル記載箇所のクリップ外してめくっただけだと、作業性最悪と言っても過言ではないので他のクリップも外してインナーフェンダーをとりあえず外すぐらいの勢いで。

で、左はそうやって作業したんですけど、右を作業する時に「指定箇所のクリップだけ外しても、作業性は変わらないのかな?」と思ってやってみたら、前述の通り作業性最悪ですよ・・・



で、インナーフェンダーでヒィヒィ言った以外は特に問題なく、バルブ交換と交換後機能チェックも終了。


順序が逆のような気もするけど、アクティバンやバモスでこの辺りを弄る時にもっとマシなやり方はないの?と検索したら


見つけたのが、こちらの動画↓





バモスホビオの場合、バンパーを外すという。

大事っぽいけど、インナーフェンダーでガサガサゴソゴソやるよりずっと楽そうなんすよね・・・


うん、次回はそうする。



というか、どっちにしろ面倒臭い(アルトバン比)ので、面倒が嫌な人はディーラーとかカー用品店とかガソリンスタンドとかでお金払ってやってもらえばいいと思うのよ。

わしはそのお金がないから、自力でやれることは自力でやってるだけの話ですし。

0 件のコメント:

コメントを投稿