先日、AmazonでCanonのBP-511系用互換バッテリーを購入したので、そのレビューをしたいと思い、上白沢女史をお呼びした訳だが・・・
聞いてくれ大統領私の妹紅があのクソァ亭のクソァ夜とばっかり昼食だの夕食だの一緒して私の誘いなど一顧だににしてくれないんだぞどういうことだもこけねは我々の正史じゃなかったのかどういうことなんだクソァ
と、やる夫君も絶賛ドン引き中なので、せめてレビューぐらいはマトモにやってもらえませんかねぇ?(懇願
・・・そうだな、やることはキッチリやるとしよう。その代わり、ギャラは要らないから今夜はラーメン屋のハシゴに付き合ってもらうぞ。やる夫もだ。
-----------------------------------
Powershot・G5の電源であるリチウムイオン電池のBP-511。うp主が今のG5をヤフオク購入してから、付属していた純正品(1100mAh)を使っていた訳だが、そもそも中古だったものであり、ここ数カ月は数回フラッシュを焚けばフル充電の直後でもすぐにバッテリー警告表示が出るレベルになっていた。
しかし、最近は何かにつけて「非純正品」いわゆるサードパーティー品や互換品が多量に販売されている。そこで今回は、ロワジャパンの互換品を購入してみた。
ちなみに、BP511互換品で2000mAhという大容量タイプもあったが、価格的に考えて1400mAhを二つ購入して、一つはスペアとして携帯した方が何かと都合がいいだろうと判断した。まあ、正直言って、うp主は600mAhの差がどういうことかなんて理解できないしな。
当然ながら動作もキチンとするし、フラッシュ数回でバッテリー残量警告が出るということはない。まあ、問題はいろんな互換品バッテリーのレビューにもあるように「経年の上での残量」だな。うp主のG5は購入当初、純正品と互換品のバッテリーがそれぞれ1個づつあったんだ。当然、その時点でその二つは中古品だ。
約3年半ほど使用して、純正品はすぐに警告が出るとはいえ、フラッシュ無し撮影だと結構しぶとく使える。だが、互換品は警告が出て即アウトだ。当然ながら、うp主としては純正品>>>越えられない壁>>>互換品だと思っている。
数千円の差というものを、メーカー保証無し・性能の劣化速度の差諸々のリスクを理解した上での「特別割引」と考えるべきだな。無論、うp主としてカネがあるなら純正品を買いたいが、それが無いから互換品を買っている。寿命についても、Amazonの他のレビューにもあるようにまあ一年が妥当な線だろうと考えている。むしろ、G5がいつまで頑張ってくれるかという点が問題だがね。
----------------------------------------------
はぁ・・・・じゃあ、行こうか?今夜は帰さないぞ?(死刑宣告)
Oh...ガチャコン!(ドア兄貴)
チィース。やる夫、面倒かけたな。
も、妹紅!?
まったく、大統領とやる夫に迷惑かけて何やってんだよ、慧音。お前らしくないぞ?話なら私が聞いてやるから、な?
フ、フン!私なんかに構ってないで竹林のお姫様を構ってやればいいだろう!私は大統領とやる夫を潰す仕事があるから抜けますね!!
おいおい、ザルどころか枠みたいな奴に耐えられるなんて、地底の鬼か紅魔館の紅さんぐらいだろ?
それにな、そんなくだらない事でやる夫に何かあったら、私はやる夫のオフクロさんに申し訳が立たないんだよ。楽しい酒なら止めやしないが、自棄酒の相手なんか私ぐらいにしとけ、な?
むむむ
はいはい、何がむむむだってな。ホラホラ行こうな。むー!>
妹紅君、迷惑をかけたな。この借りはいずれ忍ブロ的に返させていただく。
(いや、それ何がどうなるんだよ)気にしないでくれよ、迷惑かけたのは私っつうか慧音だからさ。ところで、やる夫のカーチャンに申し訳が立たないってどういうことだお・・・?
まあ、私だけじゃなくて、お前のオフクロさんに恩や借りがある連中が多いってことだよ。なに、別にやましいことじゃないさ。じゃ、そういうことでな。
もこー!お前はけねもこの何たるかがそもそも分ってないんだ!>
はいはい、わかったから外出ような、先生>
ガチャコン!(ドア兄貴)
助かった、終わったと思ったよ・・・。それにしても、君の母上はどういった人物なのかね、やる夫君。
0 件のコメント:
コメントを投稿