

他だったら、車体上部や他のパーツとのすり合わせが発生した時に「ダイキャストパーツの切削加工」なんて事しなきゃいけないお。
裏は取ってないけど、ダイキャスト用金型のコストが安いとか、完成品販売への展開を重視したとか、色々あるみたいだお?
でも、うp主的には「プラモデルとしてのプレイバリューを殺している」としか思えないお。

ただでさえ、1/48AFVなんてサードパーティーが息していないジャンルだお。
その場合、「より精密な仕上げをお望みの場合は、同梱のエッチングパーツをご利用ください」ってことにしとくお。そうしねーと、「俺達はエッチングパーツ工作を強いられてるんだ!」って集中線付きでどうこう言う連中も沸くお。

それならザウコプと48口径砲身のパーツさえあれば、C/D型みたく48口径に換装した車輛にしてもよかったかもしれないお。まあ、今更だお。


ここはひとつ、「Buront:OREの【グラットン】はダイキャスト並にカッチカチなんですがねぇ?」「Ninjaの主砲が【長砲身】かつ【連射速度が高い】件について」とか、読者に配慮した話題を提供すべきだと思うぞ?いや、合衆国論でね?
0 件のコメント:
コメントを投稿