

ッシング」用の塗料というイメージがあるかもしれないが、見ての通り「スミ入れ」用と見るべきだろう。今回のAK045はグリーン系と銘打たれているが、ユーザーはそこに固執する必要はなく、対象がダークイエロー系などであっても、施したい表現と合致すれば積極的に使うべきだろうし、AK045は色合い的にも汎用性の高いWash液だと思う。

AKは専用溶剤も発売しているが、うp主は普通にホルベインのペトロールやオドレスペトロールを使用しているし、特に問題は感じていない。

アースエフェクトやマッドエフェクトを最初に塗布し、その後からダストエフェクトを施す事で湿った汚れ→乾いた汚れといった表情の変化を付けることができるだろう。

8月に奈良の展示会を見学した際、すこっつぐれい氏に教えて頂いたマテリアルだ。

Liquitex(リキテックス) No.1 セラミックスタッコ 50ml 【アクリル絵具用メディウム】 |

例えば、これが進撃や撤退といったシチュエーションを感じさせる雰囲気であれば、敵軍や味方、民間人が放棄していった自転車と見ることもできるだろうが、少なくともうp主はそういったシチュエーションを企図していないし、またそういった雰囲気を感じる作品でもないので、この自転車が非常に場違いに感じられて仕方ない。
使うならせめて、戦車の傍らに立てかけるなどして、この情景に登場する4人のうち誰かが使ったように感じられる配置にすべきだったかもしれない。まあ、段取り八分とはよく言ったものだよ。今日は天気が悪すぎィ!なのでクリアも吹けないので、完成は後日かな。
AKインタラクティブ・ウェザリング塗料 AK015 ダストエフェクト 《メイクアップ材》 【05P21Sep... |
AKインタラクティブ・ウェザリング塗料 AK64 グリーン塗装用ウェザリングセット 《メイクアップ... |
-----------------------------------------------------


鐘庵 津藤方店
http://www.shoan.co.jp/
http://www.shoan.co.jp/tenpo/fujikata.html
大きな地図で見る

これはカオス回避であって、ネタ枯渇とは無関係なんですわ?お?




うp主個人としては、とろろよりもとろろ昆布が好みだが無いものは仕方ない。うどんやそばはいわゆる「温かい」と「冷やし」を選べる。
うp主的はうどんは温かいものと思っているので、外食で食う時は大体において「温かいうどん」にしている。














それにトッピングは否定しないけど、スマートに頂くべきね。パトレイバー旧OVA版の遊馬みたいにダラダラ食うガキが居たら、説教(物理)タイムよ?







次回予告:多分、E-50完成すんじゃねぇかな、もうわかんねぇなぁこの茶番。