このBlogについて

イスラエルや戦後系の戦車作ったり、おっぱいがけしからんフィギュア
作ったり、年中、体のどこが具合悪いと文句垂れるおっさん「サビ屋」のBlogなんやな・・・。

※自転車乗り始めてからババチビりそうな勢いで模型作ってないってそれ前から言われてるから(戒め)

FELTとANCHORと9S下駄の熱い三台体制(活用できているとは言っていない)

2016-04-20

やる夫はRNC3EXの10S化工事を行うようです 尿漏れ不可避の試運転と保安装備編



 
10S工事が終わったお!試運転だお!

 
こんにちわ、やる夫さん。
クイックリリースそのもののシメが緩くてホイールブレてましたよね?


 
そ、そんなことないですお(震え虚勢)


(グイグイ)ちょっとブレーキがリムにこすれてんよ~やっぱズレてますねぇ~(半笑い)


セッティングがシビアすぎただけだから(震え虚勢)




って、アンタこれブレーキにコスるぐらいだったからよかったようなものの、御木本道路の桜木町から猿田彦神社=サンあたりのダウンヒルで後輪外れたらミンチ不可避よ?


お、おっかしいお・・・試運転前に取り付けのガタがないか一通りチェックしたのに。




 
注意一秒怪我一生って奴よ。アンタ上下方向のズレっていうか緩みは見たけど、左右のブレ、つまりブレーキへの接触とか見てなかったんでしょ。
まぁ、見たことは見たけど、実際の路面走行での負荷(段差のショック等)までは勘案してなかったと。


 
ううっ、やる夫=サンしめやかに失禁しそうだお、アイエエエ・・・



---------- 自転車整備を甘く考えてはいけないという血を伴いかけた教訓 --------------









今回の10S化工事に伴って、ハンドルのエンドキャップにリフレクトタイプの物を導入してみましたお。
モノはFogliaのエンドプラグ・リフレクトRですお。




 
使い方は、バーテープを巻いた後にバーエンドに押し込むという他と何も変わらない使い方ですお。
反射だけなんで、当然電源も要りませんお。






左:光が当たっていない状態 右:光が当たった状態



うん、まぁ・・・そうっすね・・・って感じだお。

しょーじき、ルックス面でのワンポイント以上ではないと思うお。
フツーのエンドキャップと値段は大して変わらなさそうだし、安いバーテープについてるメッキや樹脂成型色丸出しのキャップはちょっと・・・と思う向きにはわりとオススメかもしれないお。
バリエーションとして、白系リフレクトカーボン調もあるから、その辺りはお好みってところかお?




・・・うーんそーね、反射パーツって「反射面積広くてナンボ」なのよね。
バイクガイのトライスターみたいに「目に突き刺さるような強烈な発光(自光)」なら小さくても意味はあるんだけど、ママチャリや吊るしのロードバイクに標準装備されてるような反射板の半分以下のサイズのコレだけで、夜間用保安装備に満足するのは危険っていうか馬鹿のすることよ。



※吊るしロードバイクの反射板一例

 
それなりの保安装備を揃えた上で少しでも安全性を高めたいというなら無価値ってことないだろうけど、コレ買うお金で(持っていないなら)コーナンの反射ベストかダイソーの反射タスキを2~3本でも買った方が遥かにマシってもんよ。

「道路照明もしくはロードサイドの建物からの照明がそれほど充実していないorまったくない道路を走行していて、後方から60km前後で走ってくるクルマがそれを「自転車が前方を走行している」と察知できるかどうか」

ってことよ。

まぁ、道路照明や路面店の照明ガン焚きだからって夜間の保安装備をケチッていい理由なんか1コもないけどね。




やる夫もこんなキャップだけで夜間はバッチリおっけーね!とか思うほど、アホの子じゃないですお・・・
こういうのもアレだけど、3年前にジテツー始めてからその辺りは嫌ってほど分かりましたお。







0 件のコメント:

コメントを投稿