朝飯とトレーニングを兼ねて、宮川や五十鈴川周辺の桜を冷やかしに行くなど。
できれば、RNC3EXの10S化工事を終わらせてそのシェイクダウンも兼ねたかったが、諸般の用事で工事まだ終わらず。
宮川堤
自転車といえど、内宮=サン前でこういう停め方として呑気に写真なんぞ撮れるのはこの時間ぐらいだろう(5時前)。
自転車のカッコよい撮り方というものを考えなくてはいけない。
ホリゾンタルフレームはどう撮ってもカッコよく見えるような気がするが、スローピングフレームはカッコよく写るアングルが相当限定される気がしてならない。
肉眼で見る分にはどこからどう見てもカッコよい訳だが、写真写りってのは難しいモンであるの。
桜を眺めるという理由で五十鈴川に来たのは初めてかもしれない。たぶん。
2015年の場合
2014年の場合その1 その2
0 件のコメント:
コメントを投稿