大きな地図で見る
別にあさひが嫌いとかそういう訳じゃないお。ちなみに、スポーツデポが入ってるサンバレーの真隣にはあさひの津店があるお。
自転車本体(IG-Gスポーツ44BK):29900円
防犯登録:525円
アルペンのバイシクルメイト加入費(盗難保障は無し):500円
ワイヤーロック(12mm×600mm):997円
LED式ライト(GENTOS BL-300BK):1279円
TIGORA 自転車用メッシュインナーパンツ(Oサイズ:うp主は174cm/85kg):1980円
クルマにJAFのステッカーや中古車屋のステッカー貼ってあるのと一緒だと思うお?
Twitterで志摩在住のフォロワーさんも言ってたけど、ハマーだのシボレーだのの外車ブランドのステッカー貼った自転車で悦に入るよりはずっと実益に叶ってるお。
自転車ブッ壊れても、ヤナセみたいな外車ディーラーで面倒見てくれる訳じゃねーお?
今日の目的は「家に帰る」しかないけど、せっかくだからヨットハーバーまで回り道していくお!
大きな地図で見る
まぁ、パンツ無しでこうなるって実例がわかったからいいお、オシリイタスギダオ・・・
・
・
・
三渡川(干潮時)
大きな地図で見る
別にこのアプリがダメって訳じゃないんだお。
むしろすげえイイアプリだお、長距離ツーリングや初見エリアの走行記録はこいつが便利だと思うお。
でも、通勤とかの普段走りで、信号待ちに走行時間や距離、速度をチェックしたいって時にわざわざスマホ出してって・・・ていうのもアレだお。
・
・
・
CC-VL820 VELO9 本体:1980円
工賃:840円
家出てから、今(14時半)まで飯抜きだったお・・・

松阪三雲食堂
新聞の折り込みチラシ見たら、「ザめしや」っぽいカフェテリア方式だお。

・
・
・
やる夫君、今日は御赤飯だな!(ニコッ
違いますお!パッドの入ってないパンツで自転車乗ったから、お尻が痛いだけですお!

安心しな、やる夫。学生時代はもっとひどかったんだ、みほやまほを生んでから多少マシになったんだよ(遠い目)
・
・
・
やる夫スポォツマン計画の第一歩だお!まあ見てなだお!
・
・
・
バーエンドバーの追加
●ストレートハンドル握ってると、5kmで指がしびれて、10kmで感覚が無くなる。
スタンドの追加
●コンビニみたいに逆さUの字型のポールがあればいいけど、無い事の方が多いし、ちょっと止めるのにも止め場所を探す不便さを痛感。
長めのワイヤーロック
●自転車と一緒に買ったのは600mm。地球ロックかます場所によっては往々にして長さ不足。
パンク修理キット、携帯ポンプ、工具類の調達
●昔持ってたけど、殆ど廃棄か紛失。
【続く】
0 件のコメント:
コメントを投稿