このBlogについて

イスラエルや戦後系の戦車作ったり、おっぱいがけしからんフィギュア
作ったり、年中、体のどこが具合悪いと文句垂れるおっさん「サビ屋」のBlogなんやな・・・。

※自転車乗り始めてからババチビりそうな勢いで模型作ってないってそれ前から言われてるから(戒め)

FELTとANCHORと9S下駄の熱い三台体制(活用できているとは言っていない)

2018-11-05

9S下駄はフロント三灯編成の夢を見る

北陸旅行、福井旅行、9月・10月と続いた和歌山旅行の記事化がまったく捗っていないというか、終わる気配もないけど、わしは元気です(諦め)


※太地町で展示されている調査捕鯨船・第一京丸









夜間走行における前後の灯火は非常に重要であって、デュラエースのフルコンポを積んだフルカーボンのロードであろうが、積んでるライトがダイソーで売ってそうな奴一灯で後部は道交法の保安基準にかろうじて抵触しないという程度のショボいリフレクター1コとかだと、オメー金かけるとこちげーだろという感想しかない。


かく言うわしとて、5年前にスポーツ自転車乗り始めた頃は前部は2000円でツリの来る乾電池式ライト一灯、後部はOMNI5一灯と非常にアレな装備だったことは隠せないし、今でも猛省すべきところではある。


で、幾度かの試行錯誤の果てに、少なくともわし的には最もスマートな二灯編成を達成できたと考えていたわけだが。


件の二灯編成更新工事の結果、見事に無聊を託っているコレを使えば三灯編成イケるんじゃね?と





↑コレ



でっきるかな~でっきるかな~ハテハテフッフ~ン








でっき~る~か~な~?






スマホの水平器アプリで、ブラケット天面の角度を可能な限り水平プラスちょいだけ俯角に調整しつつ






予備としてストックしてあったH-34Nブラケットを追加投入し





できた



んで、実走。







当たり前のように支障なし。

走行面での極端なバランス変化などもなく、元より極端な軽量化などは考えていないので、ホルダーとライト増設による重量増加も問題にはならない。






で、工事して実走してからチョット考えて気づいたこと。


三灯編成だと、フルに三灯点灯せずとも一灯はバッテリー切れ・故障時の予備として待機させられるという点。


何のための三灯編成だという話にもなるが、そもそも現在のライト運用(EL540、VOLT400、VOLT300)であれば、二灯でも支障はない。

まぁ、三灯にすれば

「マア、クッソ山奥の三桁国道だと暗くてお靴が見えないワ」
「どうだ、より明るくなったらう(三灯Hiモード)」
「おいテメエ明るすぎんだYO!」

と、オイラン・ゲイシャもクラシックオールドスクール成金もWin-Winでニッコリな展開ですよ、と。


むしろ安全確保の為に昼間でも常時点灯もしくは点滅するになったので、昼間走行でのバッテリー消耗を考えると、予定が押してイザ夜間走行(ツーリングにありがちではある)になったという時にバッテリーが消耗していないライトを使用できるのは実に頼もしい。

あと予備ライトの携行という点で考えると、リアバッグやフロントバッグの潤沢とは言い難い積載容量を無駄喰いせずに済むという旨味は非常に大きい。





それと、ルックス的にスマートとは言い難いかもしれないが妙にメカメカしいというマッスルな感じであり、嫌いではない。


まぁ、世の中には9灯編成なんてバケモンもいますけどね・・・。




2018-10-31

オレ的クルマ速報 そして市内徘徊

アクティバン中古購入時から履いてるタイヤがそろそろ車検通らないレベルでシャバくなってきた上に時期的な問題も鑑みて、近所のタイヤショップでスタッドレスに交換。


川本タイヤ 上地店


自宅から出ない勤務というかフリーというかオカブ屋さんなオシゴトなら、夏タイヤで押し切ってもええような気はするけど、そうも行かないので大人しくスタッドレス(ヨコハマのアイスガード)に入れ替え。




スクラッチくじで景品もらったり。




ホイールは使いまわしで、タイヤのみ+工賃・タイヤ処分料込で22500円なり。

車関係の出費を見る都度、うわ高いと思う訳だが、ロード用タイヤで高グレードになると4~5000円越えがザラなことを考えると、アレッ?むしろ安い・・・?と、ちょっと冷静に考えた方がいいんじゃないっすかねと。



来年は車検もあるので、是が非でも夏タイヤを新調せにゃならんという。


------------------------------




契約しているガス屋の営業所に行かざるを得ない事情があったので、RNC3EXで前山町の営業所までサイクリング。






自宅→度会町→前山町→宮川の堤防→県37沿いのルートで20km程度のサイクリング。

ガス屋の用事は一瞬で終わったけど、せっかくの休みでサイクリング日和なので。













2018-10-06

オレ的デジタルガジェット速報 その2 そして市内徘徊

あれから、ほんのちょっと、わずかに。




PCさん、立ち上がった瞬間に落ちる、起動中に落ちる、メールチェックしようとメーラー起動中に落ちる、落ちて再起動中に落ちる、などなど



ああ、もうこれはあきませんわ



と言うしかない状態まで悪化し、何もできない状態になってしまったので、高茶屋のグッドウィルまで赴いて新PCを調達することに。





ということで。


14382円で毎度あり、な新PC(中古)。





スペック食いなゲームとか動画編集とかするわけでもないので、およそ数年落ちのhpの中古を調達。




筐体の天面に「MADE IN TOKYO」とかいうシールが貼ってあるけど、特にありがたみもなく。


前面にUSBポートが4つあって、アラヤダトッテモベンリダワ?と昭和の主婦みたいな感想を抱くも


旧PCのようなSDカードなどのメディア用スロットがないのでアラヤダトッテモフベンダワ?と人類史上最速レベルの掌返しを実施。


15000円でツリが来た型落ち中古PCのレビューなど誰が見るねんとは、思う。


あと、スマホやタブレットで何でも済ませられない程度に老人になっちゃったんだなぁという謎の劣等感というか絶望というか、まぁ、そういう。




-------------------------------------





※サイクリストにとって唐揚げ定食と同等に重要な健康食であるガイアカレー



路線バス乗って山田上口駅前のプロマーケットで弁当用冷凍食品買い込んだり、カレー食ったりするついでに、引くレベルで久々に高柳商店街のダイコクヤで買い物。




愛用していたニッパーが気づけば、こんな↓ザマだったので






新しいニッパーを調達。


※タミヤ モデラーズニッパーアルファ




モケーに関する知見をほぼ更新しなくなって数年。


世の中にはいろいろケッコウな工具が増えたらしいけど、もうわからんわけでして。


同じくダイコクヤで売ってたミネシマやタミヤのセット物に入ってるニッパーでもいいやとは思ったけど

さすがにそれは他の工具がまるごどダブるという無駄でしかなかったので、価格面での折り合い含めて、消去法でコレになった次第。



あと、Amazonで買ったほうがバス代賄えるレベルで安くなるけど


そりゃあまぁ、プラモデル作ってます(限りない詐称)みたいな顔するんなら


地元のお店で買ってもバチは当たらんでしょう?という


とってつけたようなポーズなのか偽善なのか気まぐれなのかAmazonで注文するのが面倒くさかっただけなのか


よくわからん理由で。

2018-09-20

オレ的カリスマヘアスタイル速報

バ リ カ ン 壊 れ た (率直)



8月末のまだまだクソ暑い最中、散髪しようとしたらバリカン(テスコムのTC-39)が壊れた。


壊れたというか、刃先を動かすバネを固定する部分(樹脂部品側)が割れた感じで、むしろそこ以外は不調も何もなく、電動機械としての部分は至って正常。




※TESCOM TC-39

モケーをまだバリバリ作ってる身であれば、手持ちの資材で何とか直せたかもしれないが、おそらく瞬着やPPX液は枯れている(チェックすらしてない)訳であり、替えアタッチメントも廃盤っぽいので、大人しく新しいバリカンを調達することにした。


で、まぁ色々とあるもんで、中華系メーカーのヤツは液晶でバッテリー残量・充電常態を表示して、USB充電式、変速機能、ボディートリマー機能などと「イマドキのイカしたデズィタルシャレオツ家電」って感じであり、それはそれで何だか面白そうではある。







ただ、用途がほぼ間違いなく「アタッチメント無しでバリバリ刈るBOZU-STYLE」向けであり、変速機能とかどう考えても出番なしです、本当に(ry

あと今回のように「刃先アタッチメントが壊れた」際の交換部品がいつまで入手(容易かつ比較的安価で)かということも加味して、わりと面白みのない方向ではあるが、前述の候補よりも安価なパナソニックのバリカンをチョイス。



※パナソニック バリカン 充電・交流式 赤 ER-GC10-R



付属品もアタッチメント二種類、清掃用ブラシ1本、刃先用潤滑油1本、充電用ACアダプター、トリセツとシンプル。

わしさんが中学の頃、買った(買ってもらった)バリカンは、「バリカンを使った散髪チュートリアル」みたいなビデオテープ(DVDとかとちゃうぞ)や刈った毛髪を掃除する為の毛足の長いブラシまで入ってたような。


アレ、SANYO製だったかなぁ・・・




TC-39よりもちょっと細身というか小柄で、なおかつクッソ軽い。






どうということもなく、いつも通りのBOZU-STYLE


BOZUはいいぞ、BOZUは。


真夏のクソ暑い折のライドでも水被るだけでサッパリできる(その水の調達は別の問題とする)し、ヘルメットの中もそれほど蒸れないし。


わしさんのようなルックス偏差値が人類最底辺レベルおじさんが、ヘアスタイルに拘ったところでまったくもってどうしようもない。


・・・泣いてないし。


真面目な話、理髪店に支払う料金が発生しない(わし家近所の個人経営理髪店で、カット・顔そり・洗髪コミで約5000円)ので、バリカン代+電気代(微々過ぎて計上もできない)などあっという間に回収できるし、月イチペースで散髪したいマンとしては年間5万円以上削減できる。


ただまぁ・・・その近所(徒歩10分以内)の理髪店に1回か2回行ったきりでもう15年以上行っていないのに毎年律儀にDM的年賀状をくださる事については、なんというかそのゴメンナサイというかハガキ代浪費させてスワセン・・・というか。


-------------- BOZUはいいぞ(結論) --------------




2018-09-17

オレ的デジタルガジェット速報

3年半ほど前に、20000円でお釣りが来る程度の値段で購入した中古PC。


とうとう、いきなり電源が落ちるなど一般的な危篤症状を見せ始め、まともに起動しない日もあったので


「また中古を調達するか」
※英語でロストマネー・プアーショッピングと言います(強弁)


と思って飯食いながら調べものしていたら、今や大英博物館にブチこまれても不思議ではないボール式マウスに味噌汁を零して、マウスさん一足先に死亡。


味噌汁をこぼすとマウスさんが即死するという気づきを得ました!(強弁)



※Amazonベーシック USBマウス MSU0939





今のPC(危篤)を買い換えるにせよ、誤魔化して運用を続けるにせよ、マウス無しではどうにもならんのでAmazonで適当なマウスを調達。

そして、イマドキはボール式マウスの新品なんて売ってないんだなぁ・・・としみじみする38歳。


あっ、件のマウスはいたってフツーに動いてます(率直