頒布物について→http://menatezz.blogspot.jp/2012/10/lsm-512tf.html
まとまった画像のうpは、TF神戸の後ということで御容赦頂きたい。あと、コンクリートバリア用に作ったM1114も完成したが、こちらは作品としてうpするかどうか迷っている。
あと、TF神戸の同じ卓(Aエ03-04)で同席する出雲郷氏の出品物と彼が委託されて出品する頒布物はこ↑こ↓ http://blog.livedoor.jp/ataiusea13/archives/65765455.html を見て、どうぞ。
随分他人事じゃないか、やる夫君。突撃砲がまだ組立すら終わっていないだろう?あるとすれば、土曜日の展示会中に組立だけやることだお!塗装は諦めるしかねーお!
むむむ、それしか無いようだな・・・!頑張ってくれ、やる夫君!
何を言っているんだ、やる夫君。さぁ、ニッパーを持つんだ>
もういやだお!こんな無理矢理な突貫作業!>
そうか!君もBurontが前戯無しでNinjaにイタすようなシチュは嫌だと言うのか!やはり君はホワイトハウスに必要な逸材だ!>
誰だお!こいつ大統領にしたのは!>
私が、私こそが大統領だ!>
ガンダムに謝れお!?>
はー、平和ねー。平和はいいんだけど、何か忘れてるわねぇ・・・何だったかしら?
・・・(チラッ-----------------------------------------------------------------

スーパー銭湯 「鈴の湯」
大きな地図で見る
→ 
一つ言うと、もし国道23号線方面から来る場合は、松阪駅近辺の市街地の国道42号もしくは166号線を通るより、国道23号線の西黒部1交差点から国道42号松阪多気バイパスに入って、国道42号熊野街道を経由し、県道59号、国道166号のルートで来た方がいいと思うだろ。

あと、県道59号を使わずに松阪多気バイパスから熊野街道を北上するのはオススメできないだろ。あの道は週末は鬼のように混むしな。

あと、電気風呂が三種類あるんだが、どれも三分ともたなかっただろ。なんていうか、洋物FPSとかで出てくる電撃系のショック武器みたいな奴を喰らったらこうなんだろうな、みたいな。
電極?側に近づくとより刺激が強いです、とあったが、センターでアレなのに近づいたら腰抜けてるだろ・・・電気的に考えて・・・。
もちろん、感電したという意味じゃないぞ、ただ刺激が個人的に強すぎたというだけだろ。あれがクセになる人もいるかもしれんしな。
~~~~~~~~~~~~~


・・・・
フフッ天子さんは甘えん坊さんですねそんなに抱きつかなくても私はどこにも行きませんよ
衣玖は私だけのものとか可愛いことを仰ってくださいますね天子さんうふふfffjしおへfkじょ@@@k@pkいらっしゃいませー・・・・!?>
ドタドタドタドタ>
グッ!?何をするのですか貴方達は!?天子さんに乱暴を働いたら承知しませんよ!?
ま、まさか貴方たちは「ゆかてん推進委員会」!?汚いな!さすが賢者きたない!私はこれでYKRさん嫌いになったでしょう!?
オッ、オルルァ・・・(ばたんドタドタドタドタ・・・>
あ、ありがとうございましたー・・・?>