このBlogについて

イスラエルや戦後系の戦車作ったり、おっぱいがけしからんフィギュア
作ったり、年中、体のどこが具合悪いと文句垂れるおっさん「サビ屋」のBlogなんやな・・・。

※自転車乗り始めてからババチビりそうな勢いで模型作ってないってそれ前から言われてるから(戒め)

FELTとANCHORと9S下駄の熱い三台体制(活用できているとは言っていない)

2023-05-16

じてんしゃのおにいちゃん、自転車直すってよ その12

 半年ぶりの更新でハゲそうwww


この半年で劇的に作業が進展したかと言われると、「お、おうよ」と目を逸らす程度には進んでる(震え小声目逸らし)。

とりあえずやったこと箇条書き↓

■前後輪の玉押し再調整(とりあえずマシになったので、そこでやめ)
■ペダル含めたクランクセット取付(先代9S下駄で使ってたやつを清掃して流用)
■先代9S下駄から流用した3500系SORAのFDとRD取付
■Wレバー台座にアウター受け(アウターストッパーSM-CS50)取付
■新品調達するかどうか死ぬほど悩んだけど、死ぬほど磨いたらそこそこキレイになったクイルステムとハンドル(バーテープ粘着材のカス全除去は諦めた)の取付
■FD用シフターとしてSL-A050取付・FD-3500との動作確認OK
■前後フェンダー取付、妙な形状のスペーサー以外のボルト・ワッシャ・ナット類は新品入換
■フロントキャリア取付は諦めた
■チェーン取付(KMCの9S用)
■リアキャリアとアジャスタブルキックスタンドのリペイント

少なくとも、半年かかる作業じゃないんだよなぁ・・・





ラトゥール整備計画としてフロントキャリア取付は譲りたくなかったが、まず最初に買った安いキャリア(画像のそれではない)は精度がクソ過ぎるというか、キャリア本体へのステーの溶接が歪みすぎていて素人では修正不可と判断して流用できそうなステーやボルト類以外は廃棄。

で、上図のやつを改めて買ってから最近になってようやく取付調整してみるも

■フェンダー固定ボルトに共締めするL字ステーが上下向きを入れ替えても、ブレーキのワイヤーもしくはフェンダー本体に干渉する。
■L字ステーの問題を何とか誤魔化して何とかなるかな?と思ったら、ブレーキ台座に共締めするステーの位置調整がどうにもならなかった。

経験・技量不足と言われたらそれまでかもしれないが、とりあえず諦めるというか今後の課題扱いすることにした。
まあ、1000円台の安いパーツだったからよかったようなものの、有名ブランドの数千円~万円台のパーツ買ってきてこれだったら、おじさんスンスン泣いてしまう。
フロントフォーク先端にダボ穴がもう一個開いてるから、それ使えるキャリア探してもいいよね・・・。こういうのとか。







あと、地味に困ってた問題として「クイルステム(スレッドステム)の臼引き上げボルト用開口部を塞ぐキャップ」の新品を調達できなかった。

スポーツ自転車はアヘッドステムが主流だけど、母数が遥かに多いママチャリはクイルステムなんだから「あさひ」実店舗かホムセンの自転車部材売り場行けばあるだろwと思ってたら、まっっったく見つからない。

「あさひ」実店舗で聞いてみたものの、何言ってんだアンタ(意訳)みたいな顔されたのであきらめた。

検索ワードが悪いのか何なのか、思いつく限り総当たりしたけど、使えるかどうか怪しいのが10個入りとか見つかった程度。
いや多いわwww10個てwww

ということで、再整備開始時に外したやつを掃除して使いまわすことにした。
フェンダーのボルトやワッシャのように、新品に置き換えておきたい気持ちがあったけど、錆びるもんでもないし、何がしか負荷がかかるもんでもないから諦めた。


とりあえず、そんな進捗。いつ終わるんだこれ(困惑)

0 件のコメント:

コメントを投稿