このBlogについて

イスラエルや戦後系の戦車作ったり、おっぱいがけしからんフィギュア
作ったり、年中、体のどこが具合悪いと文句垂れるおっさん「サビ屋」のBlogなんやな・・・。

※自転車乗り始めてからババチビりそうな勢いで模型作ってないってそれ前から言われてるから(戒め)

FELTとANCHORと9S下駄の熱い三台体制(活用できているとは言っていない)

2025-10-29

Rimworld茶番その4 Alice以降の新規メンバー入場です!!!!

  ※猟奇的な表現、描写がありますが、あくまでゲーム内の表現、作り物のお話、うそっぱちです。いちいち真に受けないでね!(優しさ)


本茶番内での各キャラクターのセリフや振る舞いなどは、ゲーム内で生成された事象を元にしてロールプレイ風味で捏造しています。



Willa=サン < Alice以降の新規メンバーを見たいかーーーーーーーーーーーッ

シロアリ=サン < お、おー?・・・あの、これでいいんですか???

Willa=サン < ワタシもだ!ワタシもだ!みんな!新人入場!!!

Alice=サン < Alice以降の新規メンバー入場です!!!!

Gitta=サン < え、何この流れは。

Daniel=サン < オウ、オメーら出番だぞ。




Willa=サン < 特に理由はないッ!建築家が建築初期ステ13・情熱持ちなのは当たり前ッ!
茨に住む連合体とかいうクソ田舎のカス蛮族から来た襲撃者を半殺しにしてから舎弟にしてやったウォンバット・カミノこと、ウォンバットだーーー!!!

Daniel=サン < 加入した瞬間から、建築要員としてトップ入りだな。
建築初期ステ2の無能ぶりで資材をゴミにしてたゴリラは見習えよ。
あと、採掘初期ステ5で情熱持ちだからヤマ屋としてちょいと揉んでやるか。

Gitta=サン < ・・・労働者を守る法律なんかないけど、まあほどほどにね。

ウォンバット=サン < あっ、自分ドラッグとかマジあり得ないんで。
なんすか、あのサイコイドとスモークリーフの畑は。マジあり得ないんスけど。

Willa=サン < うるせぇ、ビジネスだよビジネス!
テメーに吸えなんて言わねぇよ「ドラッグ嫌い」!!

Daniel=サン < この「ドラッグ嫌い」って、遵法精神や倫理観に基づいての違法な薬物に対する嫌悪とか忌避感とかじゃなくて、「クスリに頼って能力あげるとかありえない、ピュアに鍛え上げてナンボでしょ」みたいなアレなんだよな。





Willa=サン < 「男嫌い」はこの女が完成させたッッ!!男相手への評価は問答無用で-25だッッ!!
動物初期ステ8・情熱持ちと工芸初期ステ9・情熱持ちの牛飼いッッブレイクソス・サブことサブが来てくれたーッッ!!

Gitta=サン < わたしが動物初期6・無印、Danielが初期9・情熱持ち、Willaが初期4・情熱小、Crunchyが元々初期8か9で今は11で情熱持ち、Aliceが初期4・情熱小持ち・・・って感じ
のところにサブ加入だから意外と動物スキル持ちには恵まれてるよね、このコロニー。

サブ=サン < 男とか死んでほしいのに、なんでこんなに居るの(社交評価マイナス25)

Daniel=サン < 死ねと思うのは好きにしていいが、まあ手を出すのはやめとけよ。
シロアリが研究や建築で抜ける時は石切り部のスタメン確定だな・・・あと、ドラッグ精製もできると。まぁ、裁縫や精密工作もイケるな。

ウォンバット=サン < だから、ドラッグ作るとかマジあり得ねぇっすよ!

サブ=サン < ・・・Daniel=サン、こいつ「地底人」なんだから死ぬまで石灰岩掘りでもやらせといてよ。こいつは真っ暗な坑道の奥でオナニーでもするだろうし、アタシはカスの面見なくて済むし。

Daniel=サン < お、おう、考えとくわ。




Willa=サン < バーリ・トゥード(なんでもあり)ならこいつが怖い!!
ヌーディストとマゾヒストと流血嗜好者の三階級制覇とか地獄すぎるだろッッ!!
まさかこんなカスが来るとはッッ!!アバンケイロ・フクロウことフクロウッッ!!

サブ=サン < ねぇDaniel=サン、こいつもうすぐ死ぬから、そのままにしとけばいいでしょ。

Daniel=サン < まあ落ち着け。
ウチは人数増えたけど、射撃と格闘・・・要は前線やキャラバン護衛でスタメン張れるレベルのスキル値持ちが少ないんだよな。射撃でこいつと言えるのはWilla、Crunchy、最近コツコツと伸ばしてきたGittaとKesley。格闘に至っては使い物になりそうなのは海兵ゴリラぐらいだ。
採掘、栽培、料理というしょっちゅう回す必要がある業務でも見込みがあるのがいい。

Gitta=サン < この三重苦みたいな特性のくせして、社交初期ステ4でWillaの初期ステより高いの笑うんだけど。
医術ナシはまぁ、Daniel、Alice、Kesleyが高めスキル持ちで充実してるから問題にはならないでしょ。

Willa=サン < 知力に至ってはテメーとDanielの初期ステより賢いけどな!!!

シロアリ=サン < あの・・・マゾさんと流血嗜好者・・・サドさんというべきなんでしょうか、それって両立するんですか?

Daniel=サン < 両立というかな・・・「死なない限りはお得」って感じなんだよ。


Daniel=サン < まずはコロニー襲撃時、スパイクトラップにブッ刺されてあと4時間で死ぬって状態のフクロウだ。なんでこれで死んでないんだよ。

Willa=サン < ワタシやCrunchyが展開してるけど、フクロウには一発も撃ってねーからな!スパイクトラップくん大活躍だよ!!
その死にかけた結果がだ・・・



Crunchy=サン < こいつ、俺の目の前でスパイクトラップにブッ刺されて「おほぉ♥」だの「イグゥッ♥」だの「アアアア...ここは天国かい?」だの、気色の悪い喘ぎ声出していたんだが・・・

フクロウ=サン < すごく気持ちよかったです(蛮族並の感想)

Alice=サン < フツー死ぬと思うんですけど・・・

Willa=サン < 死にかけてやがるくせに心情アゲアゲでゴキゲンってわけだ。
見ろよ、フツーは「激痛」「満足」のステータスは同居しねえっつうの!
つまり、痛みというフツーなら心情マイナスの事象がプラスに転換されるわけで、GittaやCrunchyがしょっちゅう顔を顰めてる古傷の痛み(永続-10)もこのカスには期限無しのご褒美ってわけだよ。

Gitta=サン < アレが嬉しいとか何なの・・・

Daniel=サン < で、流血嗜好者・・・まぁ、サディストと考えるべきか。
率直に言って、相手を痛めつけると興奮して勃起しちまう変態ってとこか。




Daniel=サン < 新規メンバーとなってから戦闘系ステの高さを見込んで、Gitta、Crunchyとともにキャラバンに組み込んで実際に敵対派閥をブチのめしたときがこちら。
ナイフ持ちとタイマン張って、あと15時間で死ぬウ!ってレベルまでボコボコにされたが、本人は至ってゴキゲンだ。

Willa=サン < 必死でナイフブッ刺しまくってるのに、目の前の変態がアヘ顔絶頂してるのを死ぬ直前まで見せつけられたウズラくん(故人)可哀そう・・・

フクロウ=サン < すごく・・・鋭い感覚です・・・(元蛮族並の感想)

Daniel=サン < と、これはさっきと同じくマゾのそれなわけだが、次は流血嗜好者・・・サディストとしての「お得」要素だ。


Daniel=サン < さっきのウズラくんにGittaかCrunchyがトドメをくれてやったことで、誰かがくたばった瞬間をバッチリ見れてテンションアゲアゲって訳だ。
つまるところ、マゾヒストと流血嗜好者を両方持っている場合「戦闘で負傷しても心情プラス、そこから相手をブチのめせばさらにお得」というわけだ。

シロアリ=サン < あの・・・キャンプの回りが大変なことになってませんか?

Gitta=サン < これね・・・狩猟した野生動物の肉とベリーを使って焚火で「簡単な料理」を作ったら、わたしとCrunchy揃って食中毒・・・
Crunchyは死にそうな顔で精神変調リスク出てるし、一番死にかけた筈のフクロウが安静にしていて料理食べてないからピンピンしてる上に負傷の痛みでニタニタしてるとか何なの・・・

Crunchy=サン < おかげで、キャンプに2日間釘付けだったな・・・
あと、吐きそうになってるGittaを口説こうとするんじゃない。




Willa=サン < そして、「流血嗜好者」がおいしいのはフクロウ自身がトドメを刺せればナオヨシ!で、「人殺し」「死の瞬間に立ち会えた」でそれぞれプラス、しかも倒した相手数に応じて加算されるから、どうだよこのテンション爆上げぶりは。
死なない程度、欠損が発生しない程度に負傷してりゃそれで心情プラス稼げるからナオヨシとかどんだけだよ。
しかも、流血嗜好者という特性のおかげで死体の目撃・運搬でもマイナスがつかないと来たもんだ。やったね、Aliceちゃん!仲間ができたよ!!

Alice=サン < ウ…ウソでしょ!?こ…こんなことが!こ…こんなことが許されていいんですか!?(絶望)
食人嗜好者というは、独りで静かで豊かで、何というか救われてないといけないんですよ!?(精神変調リスク)

Daniel=サン < これには、ちょっと通らせてもらってるスランボ=サンも苦笑いだろうな。
流血嗜好者は社交評価の悪化による喧嘩発生リスクが跳ね上がるらしいが、フクロウはなぜかステゴロのケンカをやったことがないから、今のところはメリットだけを享受できている。
強いて言えば、古傷の永続マイナスでもプラスに転換できるマゾヒストの方がおいしいだろうな。おいGitta、フクロウに何かコツとか教えてもらえよ。

Gitta=サン < そーするぐらいなら、この痛みと死ぬまで付き合ってくし・・・(顔顰め)

Willa=サン < この野郎に限って言えば、「ヌーディスト」が一番要らん特性だ。
こいつを全裸中年男性にしたところで、別におっさんのくさそうな裸体が鉄のようになるわけでもない。カス蛮族やカス宙族どものやっすい鉄砲ダマがフツーに食らい込むし、ネズミやアライグマに股間のライフルを食いちぎられそうになるだけだ。
そして服着てりゃ問題ない気温でも、それで暑いだの寒いだの言いやがるから、何の旨味もありゃしねぇ。
ヌーディストなら、マイナス15度の寒波や摂氏54度の熱波が来ても全裸中年男性を通せよ、これだからファッション裸族はよぉ!!
蹄鉄投げピンの前で全裸声出しからやり直せ!!(航宙海兵隊特有の可愛がり)

Daniel=サン < おいAlice、そいつの股間の汚ねえピンに蹄鉄投げていいぞ。
マゾなら喜ぶだろうしな。

フクロウ=サン < オォッ・・・(恍惚

Alice=サン < わたしが嫌ですよ!!?

Gitta=サン < 服を着せることで当然ながら心情マイナスが発生するけど、数値的には許容範囲だし、何より全裸中年男性モードで戦闘時の負傷・死亡リスク、異常気象時の凍傷・熱中症リスクが跳ね上がる方が話にならないもの。

Willa=サン < これで社交初期ステがワタシより上ってなんでだよ!?

Daniel=サン < 全裸サドマゾ紳士 VS ゲージツ家気取りの海兵ゴリラ とかどんな地獄大決戦なんだよ・・・

Willa=サン < まあいい・・・で、だ!
この変態がくたばった際に備えて、同じ襲撃グループのクソどもから超豪華リザーバーを3名見繕っていました!!
ちなみにフクロウ採用の結果、2名死亡!1名逃亡!!


Willa=サン < 女嫌い!センラ・アシゴバァ!!

Daniel=サン < こいつも戦闘系見込みありで、栽培・工芸もレギュラー確定・・・こいつの方がよくないか?と思ったんだが、社交がな・・・

Gitta=サン < ウチは実戦部隊もそうだけど、社交で使えるメンバーがね・・・
Danielにも、行商トレーダー相手に経験値稼いでもらってるけど・・・

Willa=サン < ということで、御祈りのトドメだ。



Willa=サン < 狩人!マッロブル・トレトラレッッ!!
「よたか」はワタシやKesleyと同じ夜勤固定にすればいいし、「物覚えが早い」はスキルがぐんぐん上がって損のない特性、スキルの偏りも「栽培・運搬・雑用の屯田兵」にすればいいかと思ったんだが・・・

Gitta=サン < 「揺るぎない忠誠心」があったから、最後の一発をくれてやったしね。
手間暇かけてまで奴隷に仕立てる気もないし。




Willa=サン < 意味ありげな名前の肉屋ッッ!!黒のコッダ!!

Daniel=サン < こいつが防壁の前で死にかかってたら、フクロウかこいつの最終選考だったんだが、防壁に辿り着いた連中を転がしてやったら逃げ出してた。

Willa=サン < コロニー北側の洞窟から抜けてくると思ってたんだが、他の連中が死ぬか死にかけ、カスが血まみれでアヘ顔晒してるのを見て精神崩壊して逃げやがった。
だらしねぇな!(戒め)とはいえ、航宙海兵隊(一名)が守る歪みねぇ陣地を突破できるカスとか居ねえんだがな!!

シロアリ=サン < フクロウ=サンが死にかかってるのに恍惚としてたら、誰だって逃げたくなりますよ・・・

Willa=サン < で、マゾカスが新規採用されてから、伝統的スモーレスリングを参考にした航宙海兵隊式可愛がりによる新人研修も終わった頃、あぁん?お客さん?と思ったら




Willa=サン < ルールのない伐採がしたいから木こりになったのだ!!
プロの伐採を見せてやる!!Vasily Vincentッッ!!

Daniel=サン < ポーンのビジュアル的にもいかにも木こりの淫乱テディベアって感じだが、このスキルで「地底人」扱いできる使い方はしょーじき厳しいから、フクロウには及ばないが戦闘要員の補強と伐採・高難度系品種の栽培を含めた畑の世話ってとこだな。
そのビジュアルでインドア陰キャとか言われても困るんだよ、スキル的にもよ。
・・・何なら、このガッチリ優しそうな熊さんと工芸の仕事するかサブ?

サブ=サン < ・・・作業室でそいつが死ぬか、わたしが死ぬかの話になると思うけど?



Daniel=サン < なお、Vasilyの社交評価初期状態がこちら。
知人扱いのサブからは-25で殺すぞテメエ認定で、この熊系ゲイビデオに出演してそうな木こり野郎からわたしに対しては怒涛の-40で殺すぞ認定だ(ひどく醜い)。
おうなんだテメエ、ヤマ屋の可愛がりってもんを教えてやろうか?ああ?

サブ=サン < -25とか当然だと思うけど。(男嫌い)

Willa=サン < なお、相手からは+30評価、Vasilyから+35評価のSiennna Wu=サンというスケが居る模様。

で、そのVasilyのご活躍だが・・・


Daniel=サン < オイオイオイ

サブ=サン < 死んだじゃん、あいつ(笑)

Gitta=サン < えぇ・・・採用したのって秋で、これ冬でしょ・・・?

Willa=サン < 何が起きたかと言うとだな・・・


Willa=サン < ほう・・・宇宙船の残骸(サイコドローン)ですか・・・と、どこぞのボケが航宙海兵隊Willa中隊のナワバリに不法投棄しやがったわけだ。

Daniel=サン < サイコドローンとか枯葉船とかただの残骸とかボトボト落ちてくるけど、これぜってえどこかの業者が軌道上からマジの不法投棄してんだろ。
居るんだよな、無人惑星に軌道上から処理の難しいユニット捨てて「問題なく処理しました」みたいな顔する格安業者とかよ。
どうせここ、無人惑星扱いか連邦裁判所に訴訟起こすような知的生命体が居る惑星じゃねぇって思われてんだろ。

シロアリ=サン < ゴミ捨て場か何かですか、ここ!?

Willa=サン < で・・・ザーメン塗れのスキン顔どもはピンピンしてやがるが、超有能ゲージツ家海兵お姉さんであるワタシを筆頭に女どもはテンション激下げだ。
航宙海兵隊舐めてんのかガラクタがよ!と言うことで、Vasilyも連れて行った訳だが・・・




Willa=サン < EMPランチャー持たせて、パイクマンとランサーを行動不能状態にさせるつもりだったが、ランサー相手には成功したものの長距離戦型のパイクマン相手には及ばなかった。
あのとんでもねえ威力と精度のニードルガンを脳天に喰らってほぼ即死だ。
幾らサイコドローンでテンション激下げだったとはいえ、ワタシの指揮下で戦死者を出すとはな・・・

Gitta=サン < と、珍しくWillaがしおらしくなって「海兵隊は一人だって死者をあんなとこに野晒で遺したりしねえ」っていうもんだから、南側のAlice小屋の脇にVasilyの墓地を作った訳。ちなみに・・・


Gitta=サン < シロアリはいつの間にかオトモダチ扱いしてたようでしばらく凹んで・・・


Gitta=サン < サブは社交評価-25のライバル扱いだったからウキウキ。
まあ、「入植者が死んだ」も同時に付与されてるから、表面上は悲しいなぁ・・・って顔してたけど・・・わかるからね?

Daniel=サン < まさかの最新加入メンバー最速脱落というわけだ。

Willa=サン < つうか、あのメカノイドどもの性能がヤベーな・・・
狙撃銃の最大射程でチマチマ削ればいいともいえるが、向こうから数で押されたらマジでヤバいぞ、EMPでスタン狙うより煙幕でエイムを妨害させた方がいいのか?

-------------- つづく --------------






2025-10-23

Rimworld茶番その3 Aliceのグルメ

 ※猟奇的な表現、描写がありますが、あくまでゲーム内の表現、作り物のお話、うそっぱちです。いちいち真に受けないでね!(優しさ)

本茶番内での各キャラクターのセリフや振る舞いなどは、ゲーム内で生成された事象を元にしてロールプレイ風味で捏造しています。












Alice=サン < うおォン、わたしはまるで人間死体運搬車です!もうお腹がペコちゃんですよ!!

Daniel=サン < 「手の込んだ肉料理」食わせてやるから、キリキリ働け。
それにしても、法治機構も倫理もあったもんじゃねぇマッポーめいた惑星の外から来たわたしらはまだしも、土着の連中がカマトトぶって「死体を見て気分悪くなる」ってのもなぁ。




Daniel=サン < 食人嗜好者ならヒトの死体を振り回しても平気とか言ったかと思えば、腐乱死体見てテンション下がるだのモチベ下がるだの言い出すの何なんだよ。

Alice=サン < いやいや、普通に考えてみてくださいよ。
マッファローの肉で「手の込んだ肉料理」を作ったらメチャウマでしょ?
でも、グリズリーだのワーグだのに食い散らかされて何日も経ってるマッファローのそれを見て「手の込んだ肉料理、絶対大盛で食おう(ごくり」とかならないでしょ?
そういうことですよ。

Daniel=サン < ・・・「食人嗜好者」として、目の前の「元ヒト」を「食える肉」「食えなくなった肉」としか見なけりゃそういうことになる・・・のか?

Gitta=サン < まあ・・・心情マイナス補正がつかないからって、よほど数が多くて手が回らない時以外は襲撃者の死体片づけをほぼAliceにやらせてるわたしらが、どうこう言えた事でもないんだけどね。

シロアリ=サン < でも、心情マイナス補正がつかないからって一番若いAlice=サンにだけ死体の片づけや火葬を押し付けるのは・・・

Willa=サン < そこはほれ・・・ギブアンドテイクっつうかさ?ヘビーな仕事ほど相応の見返りがあって然るべきだろうとは、わたしらだって思う訳よ。でな?




シロアリ=サン < あれ・・・南側の火葬場の前に、テーブルとダイニングチェアだけ置いてある石造りの小屋が?Gitta=サンやDaniel=サンが建築したんですか?



シロアリ=サン < えっ?




シロアリ=サン < Alice=サン・・・?



シロアリ=サン < あああ・・・

Daniel=サン < カニバリズムで+20かよスゲエと思ったら、生でムシャムシャ行ったせいで爆下げの-12かよ。それでも差し引き+8か、とんでもねえなオイ。

Alice=サン < これはなかなかいい肉なんですけど・・・やっぱり、その辺りの野生動物みたく生でかぶりつくってテンション下がりますよねぇ・・・くさそうでお風呂入ってなさそうなオッサンの屍肉に食らいつく病弱美少女Aliceチャン・・・やってる本人は-12も残当って感じのテンション激下げですよ・・・

シロアリ=サン < た、食べ方の好みとかスタイルとかそういう話なんですかぁ!!??

Gitta=サン < で、シロアリ。よ~く見て?「屠殺作業場」を小屋の中に設定してあるでしょ?いつも使ってる本チャンの作業台じゃないけど。

シロアリ=サン < あっ・・・




Daniel=サン < まあ・・・Aliceがやりたくないのに強制でやらされてることでもないしな。
Aliceの為にわたしが捌けなんて言われたらゴメンだが。

シロアリ=サン < ああああ・・・

Gitta=サン < わたしだって、Aliceが喰いたいからヒトを襲いたいとか言い出したら流石にね。






Alice=サン < ハムッハフハフ、ハフッ!!

Willa=サン < Aliceの場合は「食肉に加工したそれを初めて食う」ことで発生する「カタルシス」+40が半端ねぇな!どんだけゴキゲンなんだよ!!
さすがにこの「カタルシス」+40は初モグモグのみでしか付与されないがな。
好物の例のアレをムシャムシャ行ったことでの+20も当然セット。
そして、スマートに調理・・・調理?したから、屍肉を食べたことでの-12は無しだ。

Daniel=サン < ・・・ちゃんと血抜きしたからおいしいネ!とかそういうこと・・・かあ???
無駄にグルメぶったこと言いやがってよぉ・・・

シロアリ=サン < あっあの・・・これって「そういうことをしている」事実にわたしたちが目を瞑れば、あれを食べる都度にAlice=サンは+20のプラス補正が入るってことなんですよね・・・「手の込んだ食事を食べた」でも+5なのに、すごいですよ・・・いや、すごいのかな・・・

Gitta=サン < ところがね・・・世の中うまくできていて・・・




Gitta=サン < キャラバン出張中と食人嗜好者であるAlice本人を除くコロニー入植者全員に「私らは人肉を捌いた」で7日間の-6のマイナス補正が入っちゃうってこと。
まあ、わたしやCrunchyは古傷の痛みの方がキツい(「痛み」で永続-10)し、Willa的には太陽の下で働く方が気分悪いみたいだけど・・・何、本当に夜行性のゴリラとか???

Willa=サン < Aliceのヒト肉モグモグは毎日じゃねーだろーけど、夜は毎日明けるじゃねーか!!

Daniel=サン < この「キャラバン出張中の入植者」に影響しないってのは、Kesleyが出張中に襲撃してきやがったKesleyの親父を始末した時と同じだな。
入植者全体へのデバフ抜きでAliceの+20補正だけが欲しいなら、そん時だけAlice以外の全員をキャラバン出張させるっつう超面倒臭くて意味があるのかないのかわからんことをさせろってことだ。

Willa=サン < で、実はこの精肉作業をAliceはそん時の襲撃者を使って3人分纏めてやってんだ。それでこの数字だから6X人数分になってないのは、まあ救いと言えば救いだな。

シロアリ=サン < さ、3人?・・・そんなに!?




Gitta=サン < Aliceが食べたくなった都度に-6のマイナスを発生させるぐらいなら、纏めて作らせてそれを冷凍保存しとこうってこと。
フィクションのバケモノみたいに定期的に食べないと暴れる訳じゃないし。

Daniel=サン < 流石にフツーの食料を保管している冷凍庫を使わせたくはないからな、あの小屋に専用の冷凍庫と食堂兼調理場を用意することは認めた。
・・・それにしても、襲撃者どもの成れの果てがギチギチに詰まった処分場の前に建ってるちっぽけな小屋にあんなもんがギチギチに詰まってるとか、法治社会だったら連邦警察の強制執行班とかが「警察や!!開けんかコラァ!!!」って突入してくる奴じゃねーか。

シロアリ=サン < ・・・そこにある「豪華な肉料理」がいつもDaniel=サンたちが使ってる調理場で作られてないことにすごく安心しました・・・

Daniel=サン < 偽善の類だろうが、それだけはな。
そこはAliceとわたしが「なんですかコラァ?」「あっ?やんのかコラァ?」と話し合った結果だ。

Gitta=サン < 殴り合い寸前だったじゃん。

Willa=サン < あの「豪華な肉料理」だけは存在感がすげえな。
で・・・気になるAliceの食レポだが・・・



Alice=サン < お・・・きたきたきましたよ、はふはふ、はふ




Alice=サン < くーっ、これですよ。

シロアリ=サン < +15!?ナマのそれより低いんですか!?ナンデ!?

Willa=サン < よく見ろよ、「豪華な食事を食べた」ことで+12だ。
つまり、Aliceだけは「あの肉を使った豪華な肉料理」を食べることで、+27の心情を得られるわけだ。「豪華な料理」とはいえ、それを調理できる料理スキルと材料さえあれば確実に用意できる「普通の食事」なわけだし、材料に至っては難易度設定・・・もとい情勢次第でカスの蛮族や宙族どもが「舎弟にしてください」と言いたいけど素直になれないから押しかけてくるしな!!

Daniel=サン < 調理そのものについては料理スキル8必要だが、わたしは絶対やりたくなかったから、その時スキルが7にあがったAliceに「作りたかったら、場所はあの小屋に用意してやるからお前がそこでやれ、ここで絶対やるな」と言ったんだ。

Gitta=サン < ペットフードやペミカン作りでコツコツと料理スキルの経験値は溜めてたし、6に上がってからは「手の込んだ料理」系もDanielがやらせたしね。
元々、料理スキルの情熱小つきだから上達も早かったし。

Daniel=サン < わたしたちが心情マイナス補正で嫌がるような汚れ仕事をAliceにやらせていることへの代償と、あいつ自身の努力への褒賞だ。






Willa=サン < こうして、少女は大人の女になっていくのさ・・・イイハナシダナー

シロアリ=サン < イイハナシナンデショウカー・・・

Daniel=サン < ・・・あいつの食人嗜好はそれでいいとしてだ。
あの「だらけ癖」でぐうたらするのは何とかさせろ!!(「職人気質」特性持ち)

シロアリ=サン < さっきは何だかすごく認めてた感じじゃないですか!?

Gitta=サン < そーいや、DanielとAliceが勤勉VSぐうたらでギャンギャン遣り合ってたもんねぇ・・・

-------------- つづく --------------



【Amazon.co.jp 限定】特製井之頭五郎コースターつき・孤独のグルメ1・2巻セット (扶桑社文庫) (Amazonリンク)


孤独のグルメ【新装版】 (SPA!コミックス) Kindle版


ニンジャスレイヤー第1部 ネオサイタマ炎上1 Kindle版

2025-10-20

Rimworld茶番その2

※ゲーム内のお話ですが、グロテスクな表現、猟奇的な表現などが出てきます 












Gitta=サン < ウッソだろオイ・・・
そりゃぁ確かに?前回、食人嗜好者がどうこうとか言ったけどさぁ・・・




Alice=サン < わたしは病弱な子供のAlice wilkinson、通称Alice!
コロニーで一番若い女!4体処理は「食人嗜好者」特性でお手の物!

Willa=サン < このメスガキ、医術スキル相応に知力スキルも高いじゃん。

Daniel=サン < わたしを見ながら言うんじゃないよ、ゴリラ。
医術と知力以外は5以下でも、料理、採掘、動物で情熱小持ちだから使い走りで鍛えたらわたしの代わりの飯炊き当番も確保できるな。
医術8で情熱大持ち・・・あのさぁ、これさぁ、自分の病弱さに思うところがあって医術を志したというか、そういうイイ~話であって、アレの肉を美味しくモグモグできる方法を調べた結果、医術も知力も料理も上がったとかじゃないよな・・・???

Alice=サン < ・・・(ニコォ

シロアリ=サン < ヒィッ

Gitta=サン < ねぇ、ちょっとマジなこと聞いていい?アレの肉・・・まぁ、ぶっちゃけるとヒトの肉食わないと精神崩壊するとか、フツーの食い物食うとかマジ勘弁とかそういうんじゃないよね?
わたしらを明日以降の飯って考えてるんなら・・・少なくともそこの海兵ゴリラの寝首を掻けるとは思えないけど。

Alice=サン < いや~それはないですね。
少なくともぉ・・・わたしのそれは「食人を忌避しないし、食べていいならいただきます」ってレベルであって、どっかの部族みたくヒト狩りやってでも食わないとやってられないとか、心情マイナス補正入るとか、そういう話ではないですよ。
・・・向こうの部族から逃げてきたのは、その辺をちょ~~~~~っと誤解されたってのもありますけど。

Willa=サン < ・・・まあ、その「ごちそう」はそのうち蛮族だの宙族だのからアホ面晒してカチコミしてくるだろうけどな。




Willa=サン < 護身用にリボルバーを持たせたとは言っても、戦闘スキルがクソ雑魚かつまだガキのAliceをキャラバンだのコロニー防衛だのに使う気はないから、できることでなおかつ情熱付の作業をできるだけやらせておくことにしたぞ。あと、負傷者が出た時の医療スタッフとして後方待機って意味もある・・・誤射されてもかなわんしな。

Gitta=サン < おっそうだな、テメーわたしに当てたもんな?




シロアリ=サン < ええっ!?何やってんですか、Willa=サン!?

Willa=サン < 待って待って話を聞いてクレメンス・・・
イキり散らかしてるクソ蛮族の”バンゾー”民の族長トランバイク・ソスブリー・ラーチャくんがさ和平交渉だの同盟だの言ってきたんだけどよ・・・ホントは舎弟にしてくださいってションベン漏らしそうなぐらいビビッちゃってるの分かってたからわざわざ出向いてやったの。
んで、モノをわかってねえ頭ヴェトエントダな蛮族どもに「人に何か頼む時は「プリーズ(お願いします)」だろ?」とかぐう有能海兵お姉さんの教養溢れる海兵ジョークでアイスブレイクしてやったら、ラーチャくんってば顔真っ赤にしてやんの。

Daniel=サン < 社交初期ステ0のゴリラ海兵がよぉ・・・
オメーはGittaの護衛だろうがボケ!

Willa=サン < で、カスが舐めた真似したら殺すぞとか二度とその汚ねえ蛮族ヅラ見せんなとかウチのコロニー来たらバラして肉と皮をトレーダーに売ってやんぞとか、ラーチャくんにバイバイのアイサツしてツバ吐いてやったわけだ。

Alice=サン < なんでそんなに「舐められたら殺す」が大前提なの。

Willa=サン < ンなもん、航宙海兵隊非公認心得第一条「地上軍のクソに舐められたら殺せ」に準じてるに決まってンじゃねぇの。
そしたら、イタチとかいう若造をひとりぼっちの送り狼にしてきやがったんだ、何考えてんだか。
そんなクッソ可哀そうなイタチちゃんを、わたしの射撃スキル13のワンショットワンキルでだな・・・

Gitta=サン < そのワンショットはわたしをワンキルしかけたんだよ、ボケ!
コロニー防衛じゃないんだから、お前がこの軽機関銃で、わたしはサブマシンガンかショットガン持っていけばよかったんだよ!
まったく・・・棍棒しかもってないヤツになんで一発撃たれたんだ?と思ったら、このゴリラは「あっヤベ」って顔してるしさ!!!!

Willa=サン < だからゴメンて・・・トレーダーから買ったチョコレート奢ったんだしさぁ。
で、Aliceの話だけど、動物スキルに情熱小持ちだから、Crunchyがなんか急にやる気を出して手なづけてきやがったメガスロスのジュリエットちゃんのお世話とかもしてるな。


Daniel=サン < Crunchyが調教意欲が沸いたとか言い出して「今でしょ!」とかほざいて連れ帰ってきたけどさぁ・・・このメガスロスマジでどうすんの?
トレーダーの連中に聞いたけど、護衛だの運搬だの芸を仕込むのもクソ難易度高いっていうし、いつでも野生戻る気満々って感じなんだよなぁ。
ちなみに、この前も「今でしょ!」とかほざいてCrunchyがグリズリー連れてきたんだが、アレは調教難易度の高さも問題だが、メガスロスと違って何も産まないのが不味いんだよ。

Alice=サン < ジュリエットは伸びきった体毛を刈れば、素材としてもそれで作った衣類でもシルバーになるけど・・・グリズリーは卵もミルクも毛も取れないから。
柵の中で飼うより、肉食のグリズリーへのエサの供給とその管理を考えて放牧みたいにして勝手にリスのだアライグマだのボムネズミだの狩らせておけばよかったんじゃないのかな。

Gitta=サン < そうしていたとしても、調教の進捗が芳しくなさすぎることに対してCrunchyの時間とペットフードだけ食われてるようなものだったから、結局屠サツしちゃったけどね。

Daniel=サン < で、メガスロスはグリズリーと違って他のヤク、ニワトリ、ウマ、ヤギなんぞと同じ餌で行けるが、消費量は段違いだな。
メガスロス一頭でヤギのつがい一組よりバカ食いするのに、出て来るのはたまに刈れる毛だけだ。
ヤギとヤクは餌さえ食っていれば、毎日ミルクは出すし、産んではヤるを繰り返すからほどよい肉付きで育ったチビを間引く頃には次が産まれるって訳だ・・・というか、ミルク目当てもあってオスヤギ一頭にメスヤギ二頭宛がったら、ちょっと目を離した隙に増えまくった子ヤギをバンバン間引くハメになったしな。
朝産んで昼ヤッて夜孕むとかどんなスパンだよ。どんだけ遺伝子操作しまくったらそんなのできるってんだか。




シロアリ=サン < あの子たちが居るから辛うじて飢えてないように見えますけど、牧草とその干し草だけじゃどう考えても賄えていないですし・・・わたしたちの分の米やジャガイモをそのまま食べさせたり、ペットフードにするのもわたしたちの備蓄が確保できなくてジリー・プアーだと思うので、やっぱり北東側・・・Daniel=サンが切り通しを開削した先の場所に牧場や農地を移した方がいいと思うんですよ・・・

Gitta=サン < シロアリのおかげで地熱発電の研究も終わって設置できるようになったし、発電機の工事前に防御も兼ねて石壁も巡らせ終わったからそのつもりだけどね。

Alice=サン <破綻する前に牧場予定地に柵だけ作って、ジュリエットだけでも先に逃がした方がいいかも・・・というか、牧場にするならするでさっさと牧草地にしちゃえば、今生えてる低木や雑草を当座を凌いで干し草の備蓄が確保できると思うけど。

Willa=サン < 家畜の行商やってるトレーダーに聞いたら、今のウチの牧場はいわゆる中サイズってヤツらしいな。それでウマ、ヤギ、ニワトリのつがい、ヤクのメス、メガスロスを飼うとか人間ともども次の越冬ができるかどうか怪しいって真顔で忠告されたぞ。
・・・まあ、わたしやKelseyが夜勤で狩猟してきた野生動物の肉でこいつら用のペットフード作ったりしてるもんな。



Willa=サン < なんなんだよ、ホッキョクグマの番とか連れてる家畜行商のトレーダーって・・・あと、あの白くてデッカイやつ、あれ「スランボ」って言うらしいぞ。
手懐け難易度はそのトレーダーが知る限り段違いというか、成功したやつは知らないって言ってたな。大人しそうだから狩猟するにしてもいざとなればクソつええから余程の理由がなければやめとけってよ。

Daniel=サン < 何にせよ、あの畑はわたしら3人とせいぜいシロアリまでを日々喰わせる程度が限界だったんだよ。
誰が悪いって話じゃないが、シロアリ以降、Crunchy、Kelsey、Aliceと増えて総勢7人で、ウマ、ヤギ、ニワトリ、ヤク、メガスロスまで居るんだ。
あの畑のサイズで4人を日々食わせることが限界だったというなら、倍以上に広げないともうどうにもならないって訳だ。
石壁で囲って最低限の防御はできてるし、とりあえず畑だけ開墾して食糧増産の先手を付けた方がいいだろ。農地にできないような場所もそれなりにあるが、そこは厩舎だの新しい宿舎だのにすればいいしな。
・・・というかだよ、北側への切り通しを開削した先で農地を開墾したのなら、当座を凌ぐためにも成長の早い米を植えればいいじゃないか、なんでサイコイドやスモークリーフ、デビルストランド、ヒールルート植えてんだよ。
繊維になるキノコとかいうデビルストランドと薬草用のヒールルートはまだしも、サイコイドとスモークリーフはドラッグ売る気じゃねえか。どう考えても、「レディーのたしなみ」でプカプカやるような量じゃないだろあれ。

Willa=サン < ま~~~~・・・航宙海兵隊でもそうだったけどさぁ?どんな場所でも人間っておクスリ欲しがるもんだなぁって感心しちゃったわけヨ。ここに寄った行商人のリストや遠征先の貿易リストを見ても、結構な値段で売買してるわけでさ?
換金性が高いのは当然としても、それなりの量のフレークやジョイントを「オココロヅケ」だの「スンシ」だの言って渡してやれば「ちょっとした気の利いた贈り物」になるわけだ。



Willa=サン < ・・・まあ、それでも「どうか舎弟にしてください」とスマートに伝えられないやつは多いようだがな!どいつもこいつも頭ヴェトエントダかよ!!

Gitta=サン < これ、喜ばれる貢物とかあるの?

Daniel=サン < 社交0のWillaを連れてかないほうがいいんじゃねぇの?


-------------- つづく --------------


2025-10-19

Rimworld茶番その1



【特攻野郎Aチーム】シーズン1 オープニング The A-TEAM intro(Youtubeリンク)





??? < 特に何もしていなかったのに、船舶検査を受けているのかどうか怪しいクソボロ星間貨客船の事故に巻き込まれたわたしたちはかろうじて脱出して、名前も知らんクソド田舎の惑星に不時着した。


??? < だが、こんなところで燻ぶっているようなわたしたちじゃない、筋が通らなくても生き残るために何でもやってのける命知らず、不可能をまぁ何とかして、巨大な悪が居るのかどうかわからんけど、チョロい獲物だと思っていやがる蛮族、宙族どもをそこをウロウロしている大人しいけどクソデカい熊の餌にしてやる気満々のクソ女三人組となぜか脱出ポッドに同乗していたハスキー犬の遭難女郎Aチーム!



Gitta=サン < わたしはリーダー(仮)のGitta Parks、通称Gitta。
建築と採掘と栽培と社交の情熱持ち、わたしのような飯もそこそこ作れるコロニー運営系スキル持ちの入植者でなければ、医療スキルが高いくせに知力1の醜女と頭のいいゴリラ海兵とかいうクソ女どものリーダーは務まらない!



Daniel=サン < わたしはMelissa Daniel、通称Daniel。
自慢のルックス(ひどく醜い)で、ナンパしてきたのを袖にしてやっただけで心情にマイナス補正がつくアホな男が寄ってないのさ、Gitta何笑ってんだ、オメー虫歯抜いてやんぞ。
初期ステ11の炎持ち採掘かまして、コンポーネントからゴールドまで何だって掘り出して見せるぞ。



Willa=サン < Willa Campos、通称Willa、現時点ではメカの天才(情熱小の初期ステ5)だ。うるさいぞ、知力0と1のタフ気取りのアホは黙ってろ。
あそこをウロウロしている、なんだあれ、あの白くてクソデッカイ謎の生き物でもぶん殴ってみせらあ、でも、食中毒で死にかけたくなかったら料理だけは勘弁な!



Gitta=サン < わたしたちは最低限のサバイバル装備となぜかハスキー犬のシンガーと一緒に放り出されて、おそらく星間警備隊の救難なぞ望めないクソデカ溜息しか出てこないこの状況でむざむざ4(youtube的配慮)を待つ気なぞない、原住民どもとかブチ転がしてやんよ!



Willa=サン < 知力5のぐう有能航宙海兵隊員ワタシの偵察によると、山岳地帯・・・とはいってもその麓といってレベルのとこだな。
南方に川があって・・・川向うには現地人の集落があるっぽいぞ。
北方は真っ直ぐ抜けるのは不可能っぽいな、東方はそうそう踏破できなそうな山岳地帯みたいだから、北方を目指すなら西方に迂回するしかなさそうだ。



Willa=サン < 西に建物みたいなものが見えたから、現地人の小屋かと思ったら廃墟どころか古代文明の残骸ってレベルだったわ。
野生動物もウロウロしてるけど、遺伝子操作された品種なのか肉食獣っぽいやつでもウシみたいにボ~ッって素通りしてくんだよな・・・下手に手出ししたら腰から上を食いちぎられてサヨウナラだろうがな!

Daniel=サン < 北の方は・・・ヤマ屋としては人や家畜が通る程度の切り通しを開削できそうなとこはあるけど、向こうに抜けたところで何が居るか本当にわからんし、現地のクソヤバ野蛮人どもにこの自慢のルックス(ひどく醜い)が通用するかわからんしなぁ。

Willa=サン < オタクコンベンションでアホみたいに流行った美醜逆転ってジャンル知ってる?
クソヤバ野蛮人的に「ウホッ!イイオナゴ!オデ、オマエヨメニスル!オマエ、オデノコウメ!オデ、オマエシアワセニスル!」って言ってくるかもじゃん。

Daniel=サン < オメー、わたしの医術スキル11(情熱大)に頼ることになった時はどうなるかわかってんだろうな。

Willa=サン < つーか、医術11でどうして知力1なん・・・?

Daniel=サン < 情熱があればなんとでもなるんだよ(ニコォ・・・

Gitta=サン < ルックス難ありで、医術の高スキル・・・西暦時代の地球でそんな主人公が出て来るコミックがあったらしいけどね。



Gitta=サン < 肉食のハスキー犬であるシンガー=サンの弱点は、肉食だからそこいらの草なんぞ食わんというグルメ犬っころという点だね。
肉じゃなくても、その辺りに自生してるベリーを摘んできてやったり、マジで貴重な非常用食品を分けてやったり、あと大型動物に捕食されたリスだのネズミだののオコボレをああやって食っている。
情が無い訳じゃないが、マジでどうしようもなくなったら、こいつもわたしら3人を数日は生き延びさせてくれる糧になることだろう。



Gitta=サン < なお、シンガー=サンは早々に改名の儀を経て、イッヌ=サンと名乗られている。超初期の食料ピンチの際も「数日分のメシ」になることはなく、屠サツ(youtube的配慮)や売却で面子の入れ替わりが激しい家畜=サンチームでは不動の初期メンだ。



Gitta=サン < サバイバルキットに「ラーニングヘルパー」というWillaみたいな海兵ゴリラでもわかりそうなサバイバル指南みたいなものがあったけど、基本的には自活で何とか生存しろって感じで涙も出て来ない。
いろんな物品や装置、家の建て方、それどころか発電機の作り方でもレクチャーしてくれるのはいいが、こっちがそれを現実としてできるとは限らない訳で、知力5のWillaが「完成した瞬間から壊れかけ」という奇跡を生み出した建築2のぐう無能ゴリラ海兵ぶりでそれをまざまざとわからせてくれた。
ゴリラが作り損ねたモンをわたしかDanielが作り直すという時間も資材も捨てているクソみてえな状況だが、できないわけでもないというのがゴリラにも仕事をさせる必要を生んでいる。

Willa=サン < だから、オークとかポプラとかめちゃ伐採(栽培3・情熱小)してるでしょうが。

Gitta=サン < 伐採そのものもわたしの方が上っちゃ上(栽培6・情熱小)なんだけど、Willaはやる気があるおかげか覚えが早いし、何よりとにかく「小走り」で動き回るもんだから、総じて作業効率があがってんだよね。

Willa=サン < 航宙海兵隊なんて、早寝早食い早グs・・・早お手洗いが基本でチンタラやってたら班長の「ありがた~~~~い指導」が入るんだから、いやでも駆け足になるっての。

・・・・・・

Gitta=サン < しょーじき、拠点建設中のスクショとか撮ってなくてある程度拠点が構築されてるんだけど、ようやく勧誘できた新メンバーを紹介するよ!




Gitta=サン < ヴェトエントダとかいうクソ敵対派閥から送り込まれた鉄砲玉こと、クラ・ラーチャ=サン、通称シロアリ=サンだ。なんつうニックネームだよ。
建築10・情熱大、工芸5・情熱、知力7・情熱大・・・おい、ゴリラ、デキる人ってのはこういう人のことを言うんだぞ。

Willa=サン < は?我芸術の初期ステ8情熱持ちぞ?射撃12格闘10でそれぞれ情熱持ちぞ????

Daniel=サン < 現状、芸術の使い道が無いんだよ、わかれよ。
わたしが掘り出してきた石をストーンカッターで石切りしたり、最近据えた研究卓にほぼ固定で張り付くヤツが一人欲しかったからマジで助かるんだよなあ!

Willa=サン < いwくwwじwwwなwwwwしwwwww

Gitta=サン < 建築2の無能ゴリラが建築10・情熱大のシロアリ=サンに舐めたこと言うなよ。

シロアリ=サン < す、すいません・・・わたし、射撃1、格闘2で・・・読み書きや手先を使うことは得意だったんですけど・・・このコロニーを襲ってみろって・・・射撃も格闘もアレだったからきっと口減らしだったんですよぉ・・・

Willa=サン < こんだけのスキル持ってる奴を、4んでこいみたいな扱いで放り出すとか、知力0のGittaより知力低いと思うんですけど(知力5特有の名推理)。
バカを見たら、頭ヴェトエントダと罵ってやろう。

Daniel=サン < なお、3年後のシロアリはこうなった。


Daniel=サン < ほぼ専属と言っていい状態になっていたストーンカッター係と研究係のせいで、工芸と知力がえらいことなってんな!
芸術はゲージツ的なことを一切やらせてねーから、伸びしろじゃなくて伸びる理由が無いんだわ。

シロアリ=サン < 石の言葉を聞くんです・・・

Daniel=サン < お、おう

Willa=サン < あと、初期の拠点防衛でなんだかんだチャカガン使ってるから、射撃もじみ~に伸びてるな、やるじゃん。


・・・・・・


Daniel=サン < これまたスクショ撮ってないとかいうシケた話だが、輸送ポッド事故の救助だか、他派閥からの脱走だか、カチコミの敗北者をヨシヨシしてやっただか忘れたけど、Jason McCormick=サンことCrunchy=サンと、Kelsey Garner=サンことKelsey=サンという野郎2人が加入した。これで総勢6人だ。

そうしたらだ・・・



Daniel=サン < Gittaと新規加入二人目のCrunchyがデキてたわ・・・
結婚式とかマジでやんの!?と思ったけど、こういう「文明的・文化的」なことをしないと人としての精神は4ぬとも、人はパンのみにて生きるにあらずとも言うし・・・まあ、めでたい席であって嫌ではないんだが、問題はだ。





Daniel=サン < おいそこの海兵ゴリラとヒゲ面、ビリヤードしてんじゃねえぞ。

Willa=サン < は?チョー祝ってるが?GittaとCrunchyマジでおめって感じよ。
なあ、Kelseyよ、オマエもそー思うじゃん???

Kelsey=サン < そ、そっすね

Daniel=サン < WillaとKelseyは「よたか」の特性持ちで夜勤固定シフトに放り込んでたせいか、地味に友好値高いんだよな・・・たぶん舎弟扱いか何かだろうけど。



シロアリ=サン < Crunchy=サンはともかく、Gitta=サンが「56すぞ」って顔してますよぉ・・・

Daniel=サン < 最初からまともに「参列」っぽいムーブしてるの、シロアリだけじゃねーか。
YoutubeのRimworldロールプレイ動画見てると、この「結婚式」で色々なムーブするようなシーンあるけど、あれもMODやDLCのそれなのかね。

Willa=サン < なお、Crunchyのこれまた3年後ステがこちらになるんだが・・・



Willa=サン < オイオイオイ、加入時から射撃と動物は高かったけど、ベッドの上でも「射撃」と「動物」は得意でいらっしゃったので~~~?????
Gittaを「手なづけ」・・・あっ(察し)・・・ふぅ~ん
それとも、Crunchy=サンご自慢の股間のライフルで「狩猟」されちゃったのかな~~~~~???

Daniel=サン < 海兵ギャグやめろ。

Willa=サン < 昼はそっちの銃で戦い、夜はこっちの銃で楽しまれた訳ですな!ガハハ!

Gitta=サン < ゴリラテメー、低品質のリボルバー一丁でマッファロー狩り行きたいのか?

・・・・・・

Daniel=サン < Willaの舎弟ことKelseyのこれまた3年後ステがこれだ。




Gitta=サン < 医術スキル持ちを増やしたかったところに、射撃も伸びしろがあって、人手が欲しい農場管理もできる筈・・・だったんだけど、Willaと同じく「よたか」特性持ちのせいで、夜勤固定シフトにしないと昼間の特定時間帯に活動してたら「陽の下のよたか」で結構バカにできない二桁マイナス補正がかかるのがね・・・
逆に夜間の特定時間帯は二桁プラスの心情補正があるから、それもそれで無視できないし。

Willa=サン < 「よたか」のいいところが、「暗闇」によるマイナス補正が入らないところだな。あと、夜間は野生動物もグーッナイしてるからKelseyに手榴弾持たせて、シカ、アイベックス、アルパカ、ロバ、イノシシあたりの逆襲リスクが無い動物を狩らせて肉を確保したりとかな。

Gitta=サン < 西暦の時代に爆発物を水中に放り込んで爆発させて魚を取る「ダイナマイト漁」ってのがあったとは聞くけど・・・

Willa=サン < 射撃初期ステ12で情熱持ちのワタシならともかくぅ?夜間にチャカガンやショットガン持たせてフラフラ狩猟させてもあんまし意味ないしな。
先言った動物あたりなら手榴弾直撃でほぼ一発で爆殺できるしな。

Daniel=サン < 良品の狙撃銃持って「明日はステーキが食えるぞ」とかフカしてマッファロー狩りに行ったと思ったら、手負いの逆襲喰らって半殺しにされて医務室のベッドで唸ってたゴリラがどこかに居たな???

Willa=サン < 拠点まで逃げ帰って、木製スパイクトラップくんに仕留めてもらわなければ死んでたな(確信)。スパイクトラップくんすき・・・

Gitta=サン < あと、もう一つが「禁欲」。
「禁欲」と言っても、粗末な装備でいいってわけではなくて、寝室がショボいとプラス補正が入るってやつでね。




Gitta=サン < と、こんな感じに半端に持て余していた空間に小部屋を作って押し込んでみた。藁マットを敷いてショボさを出してみたけど、これじゃなくてフロア加工無しで地面むき出しの方がよかったのかもね。

Willa=サン < で、ベッドじゃなくて寝床、つまり床で眠らせた方がもっとショボくて嬉しいんじゃなかろうかと思ったら、ベッドが恋しいとかマイナス補正の文句垂れたしな。
あと、生食材とか食わせてもプラス補正が入る訳じゃないし・・・マイナスつかないだけマシってことかあ・・・オメー、ファッション禁欲かよって感じだぞ。

Daniel=サン < 「欲張り」特性持ちのCrunchyの赤じゅうたん敷いた寝室との対比がまたエグいな。
・・・で、Crunchyの寝室ということは、Gittaの寝室でもあるということだ。

Willa=サン < こいつら、ウフフアハハしたんだ!

Gitta=サン < したが???





Daniel=サン < 別コロニーでプレイしてきた時のスクショだけど、ベッドの上で「射撃」が始まるとこうなるわけよ。

Willa=サン < ちなみに部屋の質をあげようとして、寝室内に机やダイニングチェアを置いたりしてるわけだが・・・



シロアリ=サン < さ、35歳の男性Tonyさんがミルク飲みながらウフフアハハをガン見してますね・・・

Daniel=サン < これ、ウフフアハハ中だから問題はないんだけどさあ

シロアリ=サン < え!?無いんですか!?

Daniel=サン < 「睡眠中」じゃないから、ドアの開け閉めとかによる睡眠妨害の「よく眠れない」でマイナス補正入る訳じゃないしな。
ただ、フツーに「睡眠中」だった場合、ここの机とイスを借りて飯を食おうとして入ってきたら、当然「よく眠れない」デバフの発生だ。
飯食った側は「地面の上で食事をした」デバフが無いし、マイナス補正値も睡眠妨害の方がマシと言えばマシだ。

Willa=サン < 夜勤で飯が食いてえっ・・・!!となったら、机と椅子のある部屋に入るじゃん?地面の上に直で座って飯食うとか、テンション下がるしさあ。

シロアリ=サン < そ、そういえば、この前も誰か入ってきたと思ったら、Willa=サンがガツガツご飯食べてましたね・・・あの後、寝付けなくって・・・

Daniel=サン < そうそう、Kelseyと言えばだな




Daniel=サン < この前・・・Gitta、Willa、Kelseyの三人がキャラバン組んで中立派閥「エントミユゥダ」の拠点まで出張してる時にな、HairyとかいうKelseyの親父56したんだわ。

Gitta=サン < 留守の時にヴェトエントダの襲撃が遭ったって、Danielから聞いたけどそうだったの?

Daniel=サン < Kelseyの親父だろうが、敵対派閥から敵対的行動として襲撃してきた以上、手加減する余地とか一切無いだろ?



シロアリ=サン < 4体とかはCrunchy=サンがモロトフのカクテル使って片づけてましたね・・・
そのおかげか、Kelsey=サンは帰ってきてからも一切気づいてないですけど。

Daniel=サン < 野生動物はまだしも、ヒトの4体の扱いは少々問題でな・・・
ほれ、最初の頃は襲撃者の4体をわたしたちの目につかない岩陰や洞窟なんぞに安置・・・まあ・・・墓にも入れない事実上の放置だが、そうしていただろ?

Willa=サン < ああ・・・狩猟や防衛戦の狙撃ポイントにいいぞここ~と思ったら、とんでもねえことになってるのが転がってたなぁ・・・

Daniel=サン < Willaが見たような状態の悪い4体を見れば、相応のマイナス補正が付くし、襲撃者の4体を同じ放置ゾーンまで引き摺っていった場合にだ、その襲撃者の4体を見たこと、そして引き摺っていった先で大変なことになっている4体を見たこと、2つ分の心情マイナス補正を喰らうんだ。そして大変なことになっている4体を見たことの方がマイナス値が大きい。
4体処理というやむを得ない作業でマイナス補正を喰らうならまだしも、ただ通りすがっただけとか、Willaのようなケースでオマケのようにマイナス6の補正とか話にならんし、かといって日数経過で風化を待つのは時間が本当にかかり過ぎる。
そこで、Crunchyがやった方法だ。

シロアリ=サン < モロトフのカクテル作れって言われた時は何に使うのかと思いましたけど・・・

Gitta=サン < まあ、下手なタイミングで下手な使い方したら延焼しまくって二次被害の方が酷そうだもんね・・・

Willa=サン < この前の落雷でも、笑えるぐらい延焼してたもんな。

Daniel=サン < 南側の出入口の近くに、わたしがもう掘らないって決めた坑道があっただろ。使える場所なら使ってしまおうってわけだ。
引火性の高いガスだの液体だの噴出してるわけでもないし、そこに4体を引きずっていって、モロトフのカクテルを何本か叩き込んで鉄製ドアを閉めれば、おそらく数百度の炎で焼き尽くしてくれるって寸法だ。



Daniel=サン < 4体の処理もそうだが、4体の衣服も同時に処理できるしな。
以前、立ち寄ってくれたトレーダーや旅行者に聞いてみたんだが、4体が着用していた衣服というのは「穢れている」って扱いで、どんなに安価だろうか買取や引取はしてくれないようだ。戦利品で小銭稼ぎとはいかないわけだよ。
4体のそれは彼ら自身使いたくないというし、わたしも出来れば使いたくない。お前らだって嫌だろ?利益にならないのなら、少しでも手間を減らしてしまおうというわけだ。

Willa=サン < 本国に居た頃にそんなこと言ったら、軍法会議待ったなしだったろうねぇ。
ただ、その4体を引き摺っていく人間に「4体を見た」のマイナス補正がどうしても入るのは仕方がないかあ・・・複数人でやらせたらその全員にマイナス補正が入るから、キツいけど一人でやらせるのが多少はマシってとこか。まあ、ワタシがやれと言うなら別に構わないんだが。

シロアリ=サン < あ、あの・・・「食人嗜好者」の特性持ちだと、そのあたり大丈夫らしいと聞いたことがありますよ。

Gitta=サン < それはそうなのかもしれないけど・・・別の問題が産まれそうな気が・・・


-------------- つづく -------------