このBlogについて

イスラエルや戦後系の戦車作ったり、おっぱいがけしからんフィギュア
作ったり、年中、体のどこが具合悪いと文句垂れるおっさん「サビ屋」のBlogなんやな・・・。

※自転車乗り始めてからババチビりそうな勢いで模型作ってないってそれ前から言われてるから(戒め)

FELTとANCHORと9S下駄の熱い三台体制(活用できているとは言っていない)

2021-12-31

小豆島フェリーチャレンジ最終章 ラスト

 




霜 ) < やっぱりというか何というか、明け方前にトイレで目を覚ましたらすげえ雨音してたんだよなぁ・・・今は晴れたけどさ







彡(゚)(゚) < で、岡山南部は曇り時々晴れ予報・・・大部方面に行けば土庄よりは安定ワンチャンあるで、と。

この時点でフェリー乗船予定までの雨雲予報見る限りでも、高松あたりはアレだけど、小豆島から岡山南部は何とかなるで的な。










彡(゚)(゚) < フロントに降りてきたら、既に自転車を出してくれてあったで。

補給食代わりにどうぞとお菓子を一袋いただいたり、ボトルに飲み物を入れましょうかと言ってもらったりと、なんちゅうVIP対応や・・・


Googleマップ=サン < ボトルをそもそも持ってないから飲み物は断ったけどな。

温泉も最高で、真正面にはビーチもあるからバカンスのリゾートには最高やな・・・松風ぐう最高か・・・

彡(゚)(゚) < サイクリストへの配慮がたまらぬ「松風」最高かよ・・・


霞 ) < 朝っぱらからたまらぬコマーシャルね・・・






霜 ) < フェリーチャレンジは実質昨日で終わったし、今日は大部15時ちょうど発の日生行きフェリーに乗れたらいいから、ゆるゆると前回の未消化コースをこなしつつ大部に行くぞ。

「松風」スタートで、県道254号を時計回りに走って、土渕海峡まで行ってからオリーブタウンのジョイフルでメシ食って、そこから253号回りで大部に行く流れだな。


彡(゚)(゚) < 樹齢1000年のオリーヴ大樹前、通過ヨシ!


霜 ) < 観光名所とは(哲学)


霞 ) < 田舎の路線バスかしら?









※足尾神社


彡(゚)(゚) < 観光パンフやサイクリングマップを見たのか、道端の看板を見たのか忘れたけど、足の病気やケガとかお悩みキッズに自信ニキな足尾神社に寄ってみたで

Googleマップ=サン < お社の中に、御神体扱いのクソデカ大下駄クンがあってそれに熱い祈りをささげると、何か足的にマジパナい御利益があるらしいな。

霞 ) < 基本的に無人みたいだけど、地元の氏子さんが管理してるのか、大下駄が奉納してあるお社は誰でも参拝可能で鍵は開いてたわね。











霜 ) < 254号に沿って土渕海峡まで戻ってきたぞ



※土庄町新庁舎

霜 ) < ちな横断証明書を発行してもらえる土庄町庁舎は、ちょっとだけ離れたところに移転してるからな。

証明書は一枚100円、専用台紙追加でプラス100円だけど、まあ台紙は前回ニュウシュしたから別にいいかなって。









※若潮部隊(陸軍船舶特別幹部候補生隊)跡地


霜 ) < ・・・で、前回は気づかなかったけど、県道26号を挟んだとこにあるだだ広い駐車場と公園、そしてショッピングモールの「オリーブタウン」は、かつての東洋紡績淵崎工場跡地で戦時中は若潮部隊(陸軍船舶特別幹部候補生隊)、いわゆる「マルレ艇」部隊の教育施設として接収されていた、と。


霞 ) < 今では、若潮部隊のそれはおろか淵崎工場の遺構のようなものも残ってなさそうだけど、終戦時に候補生が血書をしたためたという隊舎の壁は解体時に保存されて、東京の靖国神社に保存されているから興味のある人はそちらを見学してどうぞ。


霜 )人 < あと、富丘八幡神社に若潮部隊戦没者の慰霊碑があるらしいけど、そっちまで寄ってないから、その方向に向かって合掌しておくぜ・・・


霞 )人 < さすが、ママ・・・たまらぬお気遣いだわ・・・これにはあきつ丸クンもニッコリね







Googleマップ=サン < 遺構らしいもんは特にないというが、若潮部隊跡地碑があるところの壁と門扉、門柱はたぶん淵崎工場のそれとちゃうかな。
工場跡地の整備事業で付けたにしては気合が入りすぎとるというか、年季が入っとるしな。

あと、東洋紡績記念館とかそんな感じのもんがあったらしいけど、見当たらん。


彡(゚)(゚) < 帰ってから検索したら、どうやらキッズ向け遊具や石のベンチとかが置いてある芝生広場のあたりに工場事務所があって、工場閉鎖後にそれが記念館というか資料館になったらしいですワ






Googleマップ=サン < 駐車場のオリーブタウン側に回ると、淵崎工場の誘致から閉鎖までの来歴を書いた看板が立てられとるで。

霜 ) < ちなみに、土渕海峡横断証明書の背景画像には、淵崎工場があった時代の地図が使われてるから見比べるのも一興だぞ。






彡(゚)(゚) 人 < 歴史のヒストリーでたまらぬ知的好奇心を満足させたら、ジョイフルで唐揚げ定食やで!いただきますやでー


Googleマップ=サン < なんだかんだ言うて、「どこでも安定した味のものがリーズナブルな値段で食える」チェーン店っちゅうのは偉大やな・・・


彡(゚)(゚)  < 全くですワ・・・御茶ノ水のサ店は、ホンマアレでしたワ・・・(私怨)


霜 ) < 中の人は、10年以上前のセコい私怨をさっさと忘れてどうぞ(呆れ)


彡#(゚)(゚)  < だって、アッサ!

せっかく東京さ来たっぺ~ブログのネタになるような「隠れた名店」でハイカラなメシ食うっぺ~て空いてそうなカフェーに飛び込んだら、真顔不可避案件やで!?

水まで不味いとかどうしたらいいの!?だらしないったら!!(名言)


# 霞 ) < おっ?(威圧)
人のマイクパフォーマンスをパクるとかガチ抗争5秒前よ?






彡(゚)(゚)  < さて腹も膨れたから、ゴールの大部港目指して253号を走るけど、前回の取りこぼし・・・というかスルーしたけど気になってたとこに寄ってみるで。

目と鼻の先にある離島「沖之島」への渡船乗り場









霜 ) < とはいえ、時間的に船頭さんが昼飯みたいだな。別に乗る気も無かったからいいだろ。





彡;(゚)(゚)  < それはそうなんやけど、沖合の天気が悪いせいかメッチャ風強いし波も荒いんすわ・・・仮に自転車載せられるとしても遠慮しますワ・・・







; 霞 ) < で、253号→26号と大部港に向かって走ってるけど、だんだんと雲行きが怪しくなってきたわね・・・たま~に何かポツポツ当たるし・・・


※道の駅 大坂城残石記念公園


霜 ) < このまま大部に行っても早すぎるから、時間調整も兼ねて何か食おうぜ







霜 ) < 温ソーメンならそんなに重くないだろってことで、「島愛麺」ってのを頼んだぞ。

Googleマップ=サン < 温麺(にゅうめん)とどう違うんやこれ。
麺そのものは両方とも小豆島の手延べを使ってるんやろうけど。




※小海の高札場

彡(゚)(゚)  < たまらぬ高札場であった

・・・時間調整も兼ねて、道の駅の近くを軽く散策やで


彡(^)(゚)  < こーゆー時に自転車やと、徒歩ほど時間かからんし車のように道路のことを気にせんでええから最高やで!

みんなも旅は自転車で行ってナンボやで!じてんしゃのおにいちゃんとの約束やで!



# 霜 ) < おい、(但し、一晩かけて函館まで走る)とか(但し、ザーザー降りの中を一晩かけて八戸まで走る)とかちゃんと付け加えておけよ(憤怒)


彡(^)(゚)  < フフッ・・・アッサ、国道5号の山越え中に夜明けが来た時に感動したやろ?


# 霜 ) < し て ね え よ

深夜に函館入りしてネカフェで休憩するとか言ってたのは、どこのksだよ!?


# 霞 ) < 気持ち悪い感動バイアス捏造してんじゃないわよ、このkz!






Googleマップ=サン < リアルに雲行きが渋かったけど、大部に近づいたらまた晴れてきたな





彡(゚)(゚)  < 偉大なるオイコラ巡査、小豆島まもるクン(仮名)がワイらを見守ってくれてたで!

Googleマップ=サン < オイコラ警官 is watching you やな


霜 ) < 権力的な意味でのスケールがデカいのかセコいのかどっちなんだよ


 霞 ) < というか、知らぬ間に「横柄で横暴な警官」みたいな言われようしてる小豆島まもるクン(仮名)に謝って?





彡;(゚)(゚)  < あの・・・大部港付いて待機場所でフゥーヤレヤレしてたら、もんのすんごい雨降ってきたんですけお・・・

;霜 ) < いきなり天気が崩れてきたな・・・岡山側大丈夫かよこれ・・・






Googleマップ=サン < ・・・出港直後はそうでもなかったが、島から離れるにつれてメッチャ海が荒れとるが気のせいかこれ?

;霜 ) < 雨は止んだけど、瀬戸内海と思えねーぐらい揺れてるような・・・






彡;(゚)(゚)  < えー・・・結論から申しますと、浸水したわけじゃないけど車両甲板がええ感じに潮被ったようで自転車ベッチャベチャでしたワ・・・


;霜 ) < 公園の駐車場についたら、乗せる前に積んである水(水道水)で軽く洗い流しておこうぜ、雨水ならまだしも海水はあんましよくねえだろ






Googleマップ=サン < ・・・で、龍野西SAで晩飯食いつつ今回のまとめや

 霜 ) < まあこれで小豆島行き航路はほぼ達成?か。
神戸からのニャンコフェリーが未達ではあるけどな。

彡;(゚)(゚)  < それをやろうとすると、「神戸までトランポする、神戸から帰る」っていう大前提が発生するんで正直やる気にならんのですワ・・・


霞 ) < このkzみたいに土地勘のない他県民が、小豆島にフェリーで渡ろうとした場合、山陽道の赤穂ICからR250ほぼ一本でたどり着ける日生が一番簡単じゃないの?


Googleマップ=サン < 新岡山、宇野、姫路の場合は「乗り場の近くに、気兼ねなくサクッと止められる有料P」があるのがポイントやな。
日生もあるっちゃあるみたいやけど、現地に行くまでわからんのがキツい。
事前に問い合わせたらええかもしれんがな。


彡(゚)(゚)  < 料金(大人一人+自転車)的には姫路~福田が一番高いと言えば高いけど、2000円で御釣りがくるし、まあドングリの背比べやな。
あと、時間も一番かかる(100分)。


霜 ) < 季節臨時便を含まない便数は、姫路が7本、新岡山が8本、日生が4本、宇野が4本。利便を考えると姫路か新岡山になるな。


Googleマップ=サン < まあ・・・時間と金が許すなら「姫路から小豆島に入って、土庄から宇野に渡ってそこから自走で姫路に戻る(おおよそ100km)もしくはその逆」なんつうアソビも出来るけど、意味があるか楽しいかどうかはなぁ・・・


霞 ) < 本州側からは神戸も含めて5ルートあるわけだから、予算やタイムスケジュールに応じた航路をチョイスすればいいんじゃないかしらね。





彡(゚)(゚)  < まとめたような、まとめてないようなようわからんけど、腹も膨れたから仮眠しとくで!

混んでる時間の山陽道とか仕事でもないのに走りたくないし。


Googleマップ=サン < ということで、小豆島フェリーチャレンジ概ね終了やで


霜 ) < 次は、豊後水道フェリーチャレンジでもすんのか?


彡;(゚)(゚)  < それやろうとすると「600km先の四国の西の端っこまで移動する」ことから始めるから、そこをどうしたもんかなぁって・・・


-------- 終 了 --------








0 件のコメント:

コメントを投稿