
ちなSTIはヤフオクで買ったST-5700で、ブレーキはBR-6700だお。

うーんナシでやるよりは断然楽ではあるけど、チューナー自体がズレやすいのがちょっとアレかお?
【5,250円以上送料無料】ブレーキシューの位置決めが一発で行える 調整工具PWT ブレーキシュー... |

今回は10速化ということで今までのSUN-RACE製チェーンも使えないし、消耗品としての交換も兼ねてアルテグラのCN-6701だお。
あと、リンク数間違えた時や調整やり直しに備えて、10速チェーン用のチェーン結合ピン(5コ入り)も買ってきたお。
ココ(ピン)だけDURA-ACEだお。

そらまぁ、最初からちゃんとやれば118リンクのチェーン(今回購入したCN-6701は118リンク)から不要分外して繋ぎ直すだけだから一個で済むもんね。
ねえwwwwなんで付属分も含めて4個も使ったのwwwwwねえwwwwwwwwww


ちな工事前の9速で付いてたSUN-RACEは106L、やる夫はシマノのトリセツにあった「11-28Tの場合は+2リンクして、どうぞ(迫真)」に従って108Lにした結果、「あさひ」での調整中に「リンクが長すぎるので調整しますよ?」と言われて結果として106になった実績があるのだよ(半笑い)
やめテ!(悲鳴) > Yaruo
つーか、ここで計算したら、ちゃんと106だったじゃん。なんで108にしたんよ。

※シマノ=サンの誤りではなく、「たまたまそういう組み合わせだった」と思います
・
・
・

最初、Amazon=サンの合わせ買いを駆使すれば比較的安いJAG-WIREのアウターやインナーを揃えて安くしようかと思ったけど、在庫があったりなかったりで面倒臭くなったんでシマノ=サンのケーブルセットで用意したお。



変なとこから飛び出ないように、千枚通しとかニードルっぽいものでクイクイッと押さえながら押しこむお。

これは草生えますねぇ・・・


・
・
・
数日後


時間にして3時間足らず、料金も前後で合わせて648円とクッソお得だお!
夜中にクッソ眠い思いしながら、できもしない調整をする必要なかったんだお!(強弁)

調整料金のレシートあれば、一回微調整してくれるっていうし。
で、レシート取ってあんの?

シーマさんもうゴミ出しちゃったんでしょ。

------------ 次回 バーテープ巻きとサイコン新調 ---------------
0 件のコメント:
コメントを投稿