このBlogについて

イスラエルや戦後系の戦車作ったり、おっぱいがけしからんフィギュア
作ったり、年中、体のどこが具合悪いと文句垂れるおっさん「サビ屋」のBlogなんやな・・・。

※自転車乗り始めてからババチビりそうな勢いで模型作ってないってそれ前から言われてるから(戒め)

FELTとANCHORと9S下駄の熱い三台体制(活用できているとは言っていない)

2013-11-28

野見坂隧道 + TEKTROのRL-520(その1)



 ドロップハンドル化したシェイクダウンも兼ねて、新野見坂トンネルの上にある旧県道22号線「野見坂隧道」にアタックだお!




 新野見坂トンネルと野見坂南トンネルが出来るまでは、こっちが県道22号線の本線で、新野見坂の開通も21世紀に入ってからだから旧道という割には道路としてのコンディションはまだ良好だお。
ただ、山側の法面から崩れてきたっぽい土砂や落葉が路肩に積り始めてるから、自転車やオートバイで行く時は要注意だお。


 野見坂隧道・南伊勢町側

 野見坂隧道・南伊勢町側

 野見坂隧道だお。県道12号の剣峠と違って、途中に集落も何もないからホントに交通量が無いお。平日の昼間なら県の巡回車ぐらい通るかもしんねーけど。

 新野見坂じゃなくて、野見坂隧道を自転車で越えるメリットと言えば、新道をうぬあkm/hでカッ飛ばす大型トラックに怯えずに走れることぐらいかお。
距離的にも勾配的にもショートカットじゃないから、時間節約のメリットもないお。


 まぁ、この手の旧道好きなモノ好きや坂好き以外にはこれといってメリットの無い道だお。



-----------------------------------------------------------------



 TEKTROのRL-520とその他交換部品が届いたお!どうせだから、アウターケーブルも交換するお!



 よそ様の自転車ブログやレビューサイトで見て分ってはいたけど、Vブレーキ対応だからMTB用タイコかと思えば、ロード用タイコかお。
まぁ、今回はJagwireのロード用ブレーキインナーワイヤー買ったから問題はないと思うお。
AmazonでJagwireのアウター、SUSインナー、ルーラーのワイヤーエンドキャップと一通り揃えても、シマノのロード用SUSワイヤセットより500円ぐらい安くあがったお。







 Amazonや他の自転車通販サイト、レビューサイトとか見ても、ハンドル径23.8mm対応ってあったけど、パワーツールズの22.2mm径ハンドルにハメても締めきれないってことはなかったお。
念の為にバンドの下に当たる場所にハーネステープ巻いたけど、それも要らなかったかもしれないお。


 問題は、使わなくなるフラットバー用ブレーキの撤去だお。コレ、分解したらレバーだけ外せるのかお・・・?
SRAM-VIAの一体型シフター分解でググッても、「無理」ぐらいしか答えがみつからねーお・・・





 ・・・・・・????・・・

 ・・・・・・・・・・・・・・・・・

 !!



 wwww分解なんかする必要無かったんやwwwwwww最初から切ればよかったんやwwwwwww



 おお・・・ママチャリとかみたいに「金属の芯を樹脂で肉づけしている」タイプかと思ったら、金属のムクだったお。
さて、ブレーキレバーを切り飛ばした後の開口部はハーネステープで塞いでおくお。
不格好だけど、レバーの切断面が露出しているよりはマシだお。


 さて、ワイヤーを張り直そうと思ったけど、前から前輪ブレーキの挙動が怪しかったから物のついでに交換するお。
AmazonでシマノのBR-M422が安かったから、それ注文したお。
シュー、ルーティングチューブ、ブーツがセットで1000円切るとはなかなかチートだお。
というわけで、作業はコレが届くまで持ち越しだお。








0 件のコメント:

コメントを投稿