彡#(゚)(゚) < YEAAAAAHHH!行くで能登半島?
※亀山PA
Googleマップ=サン < おい待て、その「?」は何や。
;霞 ) < ・・・私たちが聞いてるのは
「七尾駅近くのコインパーキングに3日ぐらい放り込んで、七尾スタートで能登半島400kmライドや!」
とか言うクッソだらしないガバガバプランだけどね・・・
霜 ) < ・・・?なぁおい、そのコインパーキングってどこにあんだよ。
七尾駅の近くって、市営駐車場かミナ・クルとかいう商業施設の立駐しかないぞ?(スマホポチー
※神田PA(下り)
彡(゚)(゚) < アッサ・・・そこに気づくとは・・・やはり朝霞は純愛連合艦隊(二隻)・・・
;霜 ) < えっ?うん?
霞 ) < ほう、よくわかっているわね・・・(感心が鬼なる
;霜 ) < い、いや、駆逐艦二隻で連合艦隊はないだろ?
Googleマップ=サン < ンなことはどうでもええわ、コインパーキングの話はどうした。
イヤな予感しかせんぞ。
※南条SA(下り)
彡(゚)(゚) < 廃業してました(率直)
Googleマップ=サン < コインパがか?
彡(゚)(゚) < ウッス
;霞 ) < えっ、なんなの、この武藤並にだらしないプラン・・・
;霜 ) < えっ、じゃあどうすんだよ。
※尼御前SA(下り)
彡(^)(゚) < 大丈夫や!尼御前SAでやさい天うどんを胃にぶちこみながら説明するで!
;霜 ) < お、おう(ウドンズルー
霞 ) < 流され気味朝霜とか正直流行る(確信
Googleマップ=サン < ビールもないとか引くわ・・・で、お前のクソガバプラン改二はなんや
彡(^)(゚) < よう聞け(ウドンズルルルー
今日:ここをキャンプ地とする!
明日:七尾の健康ランドでひと風呂浴びて休憩してから、七尾西湾~能登島一周? もしくは 七尾~羽咋~志賀で七尾に戻る
明後日:たぶん、穴水スタートで輪島~禄剛崎~珠洲~能登の奥能登時計回り一周?
その次:実績のロックが解除されていません
さらにその次:実績のロックが解除されていません
最終日:おうち
以上!どうや!この〇るみくらぶ並のパーペキなツアープラン!我ながら引きますよ~
霞 ) < うどん食ったら外(ウドンズルルー
彡;(゚)(゚) < アッハイ
※越前加賀海岸国定公園(尼御前岬)
Googleマップ=サン < 尼御前SA(下り)はいわゆる「ぷらっとパーク」を利用して、徒歩で尼御前岬に行けるで。
# 霞 ) < テメーコノヤロー!私だってなー!この暑い中、モンスター飲んで頑張ってんのよコノヤロー!?
彡;(゚)(゚) < だってだって!件のコインパが廃業してたのに気づいたのって一週間前すよ!?
七尾駅前のミナ・クルとかいう店の立駐の放り込んだら3日で幾ら取られるかわからんし!?
;霜 ) < ・・・ここからだとイマイチ眺めがよくないよな
Googleマップ=サン < 遊歩道でもうちょっと海まで降りてけば違うやろうけど、暑いからしんどい。
ちなSAからは徒歩5分かそこいらや。
霜 ) < ちなみに公園としては駐車場と公衆トイレぐらいだな。
??? < ブツブツ・・・弁慶クンにドSプレイ強要義経クン尊すぎる・・・
アカン、義経クンがM属性追加されてまう・・・修正されて・・・ブツブツ
;霜 ) < !?お前何か言ったか!?
Googleマップ=サン < あん?なんのこっちゃ
※オレに構うな!先に行け!を具現化したらしいひと
??? < お前あんなん関通った後に、義経クンの主従再確認ックス不可避やろ・・・ブツブツ
自慢の太刀(意味深)で弁慶クンを打ち据える(意味深)義経クンとか、他界してる場合ちゃうぞ・・・ブツブツ
;霜 ) < いや絶対なんかワケのわかんねーこと言ってんだろ!?
Googleマップ=サン < オイオイオイ・・・お前まさか熱中症にでもやられたんと違うか?
;霜 ) < 違うよ!アタシはなんともねーよ!?
・
・
・
彡(゚)(゚) < くぅ~wwwよく寝ましたよ~www
というわけでですね、バカンス3日目・4日目のプランは1日目・2日目で自転車満足したら、帰路につきつつドライブ旅行ということになりました、ハイ。
Googleマップ=サン < ・・・今更、自転車で能登半島3日走り続ける為の宿とれんかっただけやろ
彡(^)(゚) < まあまあパイセン!アッサと姉さんもスマンカッタやで!
詫びも兼ねて景気づけにどうぞや!
※金沢カレーコーラ
;霜 ) < 詫び・・・?・・・まずっ!
Googleマップ=サン < 景気づけ・・・?・・・カレーっちゅうかソースやろコレ・・・
# 霞 ) < ブフゥー!?なにこれ!?炭酸入りウスターソースじゃないの!!
彡(゚)(゚) < カレーコーラです(率直)
;霜 ) < ソースフレーバーというかカレーフレーバーというか、そういうもんをコーラにぶちこむ理由はどこにあったんだろうなぁ・・・
って、ああ、霞お前こぼれてんぞ。もったいねーから飲まないならアタシもらっちゃうぞ。
霞 ) < !!!!????(声にならない朝潮型)
;霜 ) < 2本目なら、慣れて美味く感じるかなーと思ったけど、やっぱりソース味だよなぁ・・・
彡;(゚)(゚) < 純愛技あり!アッサ恐ろしい子・・・!!
霞 ) < すっ少しはできるよね・・・フゥーフゥー(小破)
;霜 ) < え?
Googleマップ=サン < なんやこの童貞みたいなリアクションは・・・って、あいたァ!?
※不動寺PA(下り)
Googleマップ=サン < 仕事終わってそのまま来てるから、とりあえず風呂には入りたい。
そういうことで七尾の健康ランドをとりあえずの目的地と設定して、小矢部砺波JCTで北陸道を降りて能越道で七尾を目指すことにしたけど、福岡~高岡間が工事通行止めになってたから、一旦は福岡で8号に降りたで。
そのあと、高岡ですぐに能越道や。
※能越県境PA(下り)
Googleマップ=サン < で、国道159号との交差で一旦打ち止めになってる能越道を降りて、細かい道を数回間違えた結果、当座の目標「ほっとランドNANAO」や。
※ほっとランドNANAO
彡(゚)(゚) < 8号みたいなデカい幹線道路沿いじゃなくて、ようわからん山ん中という立地が謎やけど、さっそく風呂を頂くで!
Googleマップ=サン < 深夜追加料金コミで2520円払ったけど、まあ致し方ない。
彡(゚)(゚) < 仮眠室利用しようとしたら、店員さんが気ィ利かせて「あっちはイビキがキツいお客さんいるから、こちらの仮眠室を使ってどうぞ」と言うてくれたで。
そーいうイビキオッジも想定して、ダイソーで買った耳栓は持ってきたけどな。
彡(゚)(゚) < 風呂でサッパリしたから、今日のデポ地である能登島の能登島マリンパーク海族公園に行くで。
;霜 ) < なんつーか、やっと・・・て感じなんだけど。
--------- 続く -----------
このBlogについて
イスラエルや戦後系の戦車作ったり、おっぱいがけしからんフィギュア
作ったり、年中、体のどこが具合悪いと文句垂れるおっさん「サビ屋」のBlogなんやな・・・。
※自転車乗り始めてからババチビりそうな勢いで模型作ってないってそれ前から言われてるから(戒め)
FELTとANCHORと9S下駄の熱い三台体制(活用できているとは言っていない)
作ったり、年中、体のどこが具合悪いと文句垂れるおっさん「サビ屋」のBlogなんやな・・・。
※自転車乗り始めてからババチビりそうな勢いで模型作ってないってそれ前から言われてるから(戒め)
FELTとANCHORと9S下駄の熱い三台体制(活用できているとは言っていない)
2018-08-15
2018-08-03
じてんしゃのおにいちゃんは北陸旅行に行ったようです その1
彡#(゚)(゚) < YEAH!夏のバカンス第一弾や!!能登半島行ってきたで!!
;霞 ) < 第一弾・・・?
彡#(゚)(゚) < 色々トサカに来たワイ将、7月と8月にバカンス二連発待ったなしや!
人が居らんとか忙しいとか知るかボケ!
;霞 ) < (朝潮姉が二日酔いでカットインミスりまくった時に、締め上げてる満潮姉みたいな顔してるワ)
彡(^)(゚) < 恋人の聖地量産中の能登半島くんで、姉さんとアッサの純愛成就待ったなしや!純愛過ぎてたまらんで!
※能登半島でやたら遭遇した飲料自販機横のオカモトさん(オカモトじゃないけど)販売機
彡#(゚)(゚) < ピピー!!!オイオイオイ!純愛警察自転車警ら隊ワイ巡査の目は見逃さんでェ!
姉さんあかんで!真夏のビーチ朝霞はキッス限定という純愛憲法を知らないんですかね!?
;霞 ) < ハ、ハァ!?何それ、意味わかんない!!(姉のセリフをパクる程度に動揺)
Googleマップ=サン < 何なんですかね、この気色悪いテンションは・・・(醒め)
彡#(゚)(゚) < パッパも何か言うたってくださいよォ!?ムッスメさんがアッサと純愛坊之岬を越えようとしてますよ!
;霞 ) < ま、まだそういうんじゃないし!?
Googleマップ=サン < (まだ・・・?めんどいからスルーや)今回は、能登半島を400kmほど走るつもりが、能登島~七尾西湾沿いの69kmと奥能登(穴水~輪島~珠洲)の169km走ってヘタれたから、後半は北陸ドライブ旅行になったで。
あと、なぜか北陸健康ランド巡りにもなったな。別にええけど。
※ほっとらんどNANAO
霜 ) < 高岡や加賀はともかく、七尾にも健康ランドがあったのは意外だよな。
場所的に明け方とかガラガラだったし。
# 霞 ) < おおっと~空海がまたもやイキッていらっしゃるわね・・・
能登半島でもプロレスラーの本気を見せつけてやる時が来たようね・・・
;霜 ) < そ、そうなのか?
彡#(゚)(゚) < アッサ!今の姉さんは猛り狂う(性の)野獣やで!純愛警察の指示に従って避難するんや!
;霜 ) < 誰が何からどこに避難するんだよ!?
;霞 ) < そ、そうわよ!(MURと化した朝潮型)まだ、夕雲にアイサツとかもしてないんだから!
;霜 ) < え?うん?
霜 )ノ < 今回は
1:gdgdで始まった能登島~七尾西湾沿い巡り
2:輪島に行く県道1号で気温21度とか避暑地やんけ!と思ったらやっぱり猛暑じゃないですかやだー!な奥能登
3:高岡万葉線でドラえもんの電車乗ったで!
4:小松で色々見て回ったで!
の4本ぐらいで行くからな、見とけよ見とけよ~。
;霞 ) < 前回の周防大島ネタ放置だけどね。
Googleマップ=サン < は?あれ以上何があるというんや?
彡#(゚)(゚) < は?(威圧)
--------- 純愛不可避 -----------

;霞 ) < 第一弾・・・?
彡#(゚)(゚) < 色々トサカに来たワイ将、7月と8月にバカンス二連発待ったなしや!
人が居らんとか忙しいとか知るかボケ!
;霞 ) < (朝潮姉が二日酔いでカットインミスりまくった時に、締め上げてる満潮姉みたいな顔してるワ)
彡(^)(゚) < 恋人の聖地量産中の能登半島くんで、姉さんとアッサの純愛成就待ったなしや!純愛過ぎてたまらんで!
※能登半島でやたら遭遇した飲料自販機横のオカモトさん(オカモトじゃないけど)販売機
彡#(゚)(゚) < ピピー!!!オイオイオイ!純愛警察自転車警ら隊ワイ巡査の目は見逃さんでェ!
姉さんあかんで!真夏のビーチ朝霞はキッス限定という純愛憲法を知らないんですかね!?
;霞 ) < ハ、ハァ!?何それ、意味わかんない!!(姉のセリフをパクる程度に動揺)
Googleマップ=サン < 何なんですかね、この気色悪いテンションは・・・(醒め)
彡#(゚)(゚) < パッパも何か言うたってくださいよォ!?ムッスメさんがアッサと純愛坊之岬を越えようとしてますよ!
;霞 ) < ま、まだそういうんじゃないし!?
Googleマップ=サン < (まだ・・・?めんどいからスルーや)今回は、能登半島を400kmほど走るつもりが、能登島~七尾西湾沿いの69kmと奥能登(穴水~輪島~珠洲)の169km走ってヘタれたから、後半は北陸ドライブ旅行になったで。
あと、なぜか北陸健康ランド巡りにもなったな。別にええけど。
※ほっとらんどNANAO
霜 ) < 高岡や加賀はともかく、七尾にも健康ランドがあったのは意外だよな。
場所的に明け方とかガラガラだったし。
# 霞 ) < おおっと~空海がまたもやイキッていらっしゃるわね・・・
能登半島でもプロレスラーの本気を見せつけてやる時が来たようね・・・
;霜 ) < そ、そうなのか?
彡#(゚)(゚) < アッサ!今の姉さんは猛り狂う(性の)野獣やで!純愛警察の指示に従って避難するんや!
;霜 ) < 誰が何からどこに避難するんだよ!?
;霞 ) < そ、そうわよ!(MURと化した朝潮型)まだ、夕雲にアイサツとかもしてないんだから!
;霜 ) < え?うん?
霜 )ノ < 今回は
1:gdgdで始まった能登島~七尾西湾沿い巡り
2:輪島に行く県道1号で気温21度とか避暑地やんけ!と思ったらやっぱり猛暑じゃないですかやだー!な奥能登
3:高岡万葉線でドラえもんの電車乗ったで!
4:小松で色々見て回ったで!
の4本ぐらいで行くからな、見とけよ見とけよ~。
;霞 ) < 前回の周防大島ネタ放置だけどね。
Googleマップ=サン < は?あれ以上何があるというんや?
彡#(゚)(゚) < は?(威圧)
--------- 純愛不可避 -----------

Labels:
2018北陸旅行,
FELT F95,
じてんしゃのおにいちゃん,
ラッシャー霞(朝潮型),
自転車,
旅行,
旅行関係備忘録(キリッ
2018-06-27
Gaerne Laser MTB SPD Shoes 2018
我が母上様におかれましては、五体満足の健康児として出産していただいたことに不満はないのです。
ただですね・・・
その・・・
自転車のヘルメットとシューズを買うのに無駄な苦労をする羽目になると申しましょうか、
中身の少ない大頭とビッグフットオブバカはもうちょっとその、どうにかならんかったもんでしょうか、と。ハイー。
わしさんをご出産される際も、その、大変難渋されたと伺っておるわけですがー、ハイー。
そういうわけで、例えばスポーツデポの自転車コーナーに行っても、おおよそ在庫しているサイズ上限は44。
普通の靴や作業靴の類は28.0を常用しているというか、無理に27.0や27.5を履けば爪が割れるわしさんといたしましては、27.8程度に相当するらしいシマノの44サイズを買って何とか履こうとして最終的に何ともならなかった訳で。
まあ、爪が割れたんですけどね。
かといって、買うかどうかもわからない靴を試着したいから取り寄せてくれとも言えんし、それ(試着後のキャンセル含めて)を受けつけてくれるとも思えないので、「シマノ・クリッカーシリーズのサイズ44で、ギリギリどうにもならんかった(爪が割れた)」という文字通り血の代償による実績を元に、海外通販のWiggleやCRCからシューズを買うことに。
為替レートのアレやセール的なソレを上手く狙い打ちできれば、7000円や6000円でお釣りが来たりするが、安くて欲しいサイズが在庫していてもこのデザイン・色は要らんなぁ・・・というシューズや、デザインや色がカッコよくても、わしさんのビッグフットオブバカをセンチ単位で切り詰めないと入らんようなサイズしか在庫してない場合もあるわけで。
あと、最初に海外通販で買ったシマノのMT34(45サイズ)が日常でもツーリングでも使い勝手がよく愛用しまくっていたせいで、他のシューズを買ってもブランド物中毒のねえちゃんのように積んでおくという、いいのか悪いのかわからない展開。
MT34の寿命を先延ばしする意味でも、ツーリングやロングライドでおめかしする意味でも他のシューズを使えるようにしようと、ようやく作業を始める。
とりあえずは最近購入したGaerne Laser MTB SPD Shoes 2018。
少なくとも、CRCの販売ページに記載されているサイズチャートでは45サイズが28相当、46サイズが28.5相当であり、自転車シューズというものは往々にして表記サイズよりもタイトな実寸であるという血の代償による経験を元に考えて、46サイズを注文。
到着後にすぐ試着してみたが、前後・横幅とも問題なく、むしろ45サイズのMT34より横の締め付け感がマイルドであるという感想。
クリートは付属していない(プレートは付属)ので、ストックしてあったシマノのSM-SH51を使用。
クリート位置はMT34とおおよそ同じような位置にセッティング。
で、シューズ慣らしライドで20kmほど走ってみたが、靴を履いていることそのものによる足の痛みはないし、クリート位置がおもくそおかしい事による膝破壊級の痛みもないので、問題なし。
いやまぁ、これでどうしようもなかったらヤフオク放流しか無かったんですけどね!
で、梅雨の筈なのに夏の強烈な日差しと相まって、イエローのシューズが目に痛い。
恥ずかしいとかじゃなくて、足元チラ見した時に物理的に目が痛くなるようなギラついた色がw
ただですね・・・
その・・・
自転車のヘルメットとシューズを買うのに無駄な苦労をする羽目になると申しましょうか、
中身の少ない大頭とビッグフットオブバカはもうちょっとその、どうにかならんかったもんでしょうか、と。ハイー。
わしさんをご出産される際も、その、大変難渋されたと伺っておるわけですがー、ハイー。
そういうわけで、例えばスポーツデポの自転車コーナーに行っても、おおよそ在庫しているサイズ上限は44。
普通の靴や作業靴の類は28.0を常用しているというか、無理に27.0や27.5を履けば爪が割れるわしさんといたしましては、27.8程度に相当するらしいシマノの44サイズを買って何とか履こうとして最終的に何ともならなかった訳で。
まあ、爪が割れたんですけどね。
かといって、買うかどうかもわからない靴を試着したいから取り寄せてくれとも言えんし、それ(試着後のキャンセル含めて)を受けつけてくれるとも思えないので、「シマノ・クリッカーシリーズのサイズ44で、ギリギリどうにもならんかった(爪が割れた)」という文字通り血の代償による実績を元に、海外通販のWiggleやCRCからシューズを買うことに。
為替レートのアレやセール的なソレを上手く狙い打ちできれば、7000円や6000円でお釣りが来たりするが、安くて欲しいサイズが在庫していてもこのデザイン・色は要らんなぁ・・・というシューズや、デザインや色がカッコよくても、わしさんのビッグフットオブバカをセンチ単位で切り詰めないと入らんようなサイズしか在庫してない場合もあるわけで。
あと、最初に海外通販で買ったシマノのMT34(45サイズ)が日常でもツーリングでも使い勝手がよく愛用しまくっていたせいで、他のシューズを買ってもブランド物中毒のねえちゃんのように積んでおくという、いいのか悪いのかわからない展開。
MT34の寿命を先延ばしする意味でも、ツーリングやロングライドでおめかしする意味でも他のシューズを使えるようにしようと、ようやく作業を始める。
とりあえずは最近購入したGaerne Laser MTB SPD Shoes 2018。
少なくとも、CRCの販売ページに記載されているサイズチャートでは45サイズが28相当、46サイズが28.5相当であり、自転車シューズというものは往々にして表記サイズよりもタイトな実寸であるという血の代償による経験を元に考えて、46サイズを注文。
到着後にすぐ試着してみたが、前後・横幅とも問題なく、むしろ45サイズのMT34より横の締め付け感がマイルドであるという感想。
クリートは付属していない(プレートは付属)ので、ストックしてあったシマノのSM-SH51を使用。
クリート位置はMT34とおおよそ同じような位置にセッティング。
で、シューズ慣らしライドで20kmほど走ってみたが、靴を履いていることそのものによる足の痛みはないし、クリート位置がおもくそおかしい事による膝破壊級の痛みもないので、問題なし。
いやまぁ、これでどうしようもなかったらヤフオク放流しか無かったんですけどね!
で、梅雨の筈なのに夏の強烈な日差しと相まって、イエローのシューズが目に痛い。
恥ずかしいとかじゃなくて、足元チラ見した時に物理的に目が痛くなるようなギラついた色がw
陸奥公園
周防大島東部の陸奥公園内に静態保存されているPS-1飛行艇(18号機)。
※2018年6月中旬時点
機首側は周辺の植木がよく成長しているので見辛いが、機尾側からは比較的観察しやすい。
そして、これからPS-1を作る機会なんぞありもせんくせにディテール写真を撮るという。
機内に入る為のステップは用意されているものの、チェーンで封鎖されている。
特定日に公開などされているのかは不明。
周辺は、陸奥野営場というキャンプ場になっている。
美しいビーチに囲まれ、瀬戸内ビューが素晴らしいロケーションなので、オンシーズンには賑わうのだろうなぁ、と。
(この日も一組のキャンプ客が居た)
但し、近隣にはコンビニ・ホームセンター・スーパーマーケットなどはない(近隣の伊保田港前にYショップは一軒あるが、17時閉め)ので、キャンプに必要な資材は大島西部のコンビニやホムセンが集中している地域や本州であらかじめ購入しておいた方がよい。
陸奥記念館でもある程度の買い物はできるが、生鮮食材などは扱っていないのでいずれにせよ買い物はあらかじめどうぞ。
陸奥記念館、陸奥野営場と同じ陸奥公園内にあるなぎさ水族館。
陸奥記念館との共通券を購入すると、ちょっと割安。
・・・そーいうゼニの額面だけの話をするのも、わしの性根の貧しさを露出してる感もあるが、かといって「ちょっと屋代島行ってくる」とばかりに読者の財布のヒモをガバガバにできるような文才に恵まれている訳でもないので、直球なゼニの話しかできんのやで・・・すまんなと言わざるを得ない。
水槽を見学して、たまり醤油とだし醤油どっちがいいかとか思ってません!本当です!
なぎさ水族館の売りであるタッチングプール。
あっ、わしはこういうの触るのが苦手なので見てるだけです。
陸奥公園第2駐車場横の丘(サルベージされた副砲、スクリュウ、艦首部が展示されている)から、陸奥爆沈地点に向かい黙礼。
※2018年6月中旬時点
機首側は周辺の植木がよく成長しているので見辛いが、機尾側からは比較的観察しやすい。
そして、これからPS-1を作る機会なんぞありもせんくせにディテール写真を撮るという。
機内に入る為のステップは用意されているものの、チェーンで封鎖されている。
特定日に公開などされているのかは不明。
周辺は、陸奥野営場というキャンプ場になっている。
美しいビーチに囲まれ、瀬戸内ビューが素晴らしいロケーションなので、オンシーズンには賑わうのだろうなぁ、と。
(この日も一組のキャンプ客が居た)
但し、近隣にはコンビニ・ホームセンター・スーパーマーケットなどはない(近隣の伊保田港前にYショップは一軒あるが、17時閉め)ので、キャンプに必要な資材は大島西部のコンビニやホムセンが集中している地域や本州であらかじめ購入しておいた方がよい。
陸奥記念館でもある程度の買い物はできるが、生鮮食材などは扱っていないのでいずれにせよ買い物はあらかじめどうぞ。
陸奥記念館、陸奥野営場と同じ陸奥公園内にあるなぎさ水族館。
陸奥記念館との共通券を購入すると、ちょっと割安。
・・・そーいうゼニの額面だけの話をするのも、わしの性根の貧しさを露出してる感もあるが、かといって「ちょっと屋代島行ってくる」とばかりに読者の財布のヒモをガバガバにできるような文才に恵まれている訳でもないので、直球なゼニの話しかできんのやで・・・すまんなと言わざるを得ない。
水槽を見学して、たまり醤油とだし醤油どっちがいいかとか思ってません!本当です!
なぎさ水族館の売りであるタッチングプール。
あっ、わしはこういうの触るのが苦手なので見てるだけです。
陸奥公園第2駐車場横の丘(サルベージされた副砲、スクリュウ、艦首部が展示されている)から、陸奥爆沈地点に向かい黙礼。
登録:
投稿 (Atom)