往復600kmぐらい走ったけど、吾輩は元気です(挨拶)。
このBlogについて
イスラエルや戦後系の戦車作ったり、おっぱいがけしからんフィギュア
作ったり、年中、体のどこが具合悪いと文句垂れるおっさん「サビ屋」のBlogなんやな・・・。
※自転車乗り始めてからババチビりそうな勢いで模型作ってないってそれ前から言われてるから(戒め)
FELTとANCHORと9S下駄の熱い三台体制(活用できているとは言っていない)
作ったり、年中、体のどこが具合悪いと文句垂れるおっさん「サビ屋」のBlogなんやな・・・。
※自転車乗り始めてからババチビりそうな勢いで模型作ってないってそれ前から言われてるから(戒め)
FELTとANCHORと9S下駄の熱い三台体制(活用できているとは言っていない)
2012-05-21
2012-05-17
静岡ホビーショウ/合同展示会参加します
5/19-20は、静岡ホビーショー/合同展示会に参加します。吾輩は、ブースNo117「伊勢フライングヴィーナス」 isefv.sakura.ne.jp か、「IDF vs ARAB」 www12.atpages.jp/tankguy/ に居ますのでオナシャス
— †Monolith型サビ屋†さん (@menatezz) 5月 17, 2012
伊勢フライングヴィーナス http://isefv.sakura.ne.jp/
IDF VS ARAB(本年度のワンオフ企画) http://www12.atpages.jp/tankguy/
一応、展示予定作品をば
![]() |
1/35 IDF M113 Bardelas "Kasman-Maoz" |
![]() |
オムニ社 風見幽香 (東方Project) |
![]() |
永江衣玖(胸像) |
![]() |
1/12:ホンダ・ゴリラ & 「振替休日のほびりん」 |
![]() |
Airfix 1/72 Curtiss Hawk 81-A-2 |
お時間あれば、御笑覧ください。
Labels:
Dailyなタワゴト,
模型その他
2012-05-15
Sniper's Nest 001
ホビーショウ向け新作とそれに伴う作業机周辺の惨状の復旧、備品や什器関係の準備も一通り終わったので、新作に手をつけることにした。
MS-05L ザクⅠスナイパー
で、これを使って情景を作ってみようかと思う。
取りだしましたるコレは、セリアで買ってきたコーナーラックの支持用アングル。
ラック本体は展示用台座として使っちゃうので、見事に余る訳ですよ。
で、まぁボソボソ考えていたら
こんな感じで配置すれば、「残骸のストラクチャー」として使えるんでねーかと。
(スプレー缶のところに、ザクが居るイメージで)
今の構想としては、このストラクチャー=残骸の陰でザクが片膝ついて狙撃態勢とっているという感じで。
幾ら何でも、このままってことはないので、ディテールをデッチあげる訳ですけど、アングル材の向きは変えるかも。
そんな訳で、もう少しカッコいい配置が無いか考える。
で、モビルスーツと並んで互角のサイズの構造物(今回のストラクチャー)がデデーンと建っていることについての時系列的な屁理屈は、「連邦だって地球に宇宙用艦船向けの設備を持ってるんだからありえなくはない」という謎のこじつけで納得しておく。
一年戦争前から南米のクッソ奥地にクッソデカい地下施設作ってんだから、これぐらいは出来るんだろう、と。
---------------------------------------------------------
合同展示会で作品カードを掲示する為、ダイソーでカードスタンドを買ってきた。
とりあえず、店頭にあった分全て(7セット=21コ)。
こんな感じで↓
ホビショの合同展示会で作品カードを撮っていく人は多い(そりゃあ、撮る都度に作品データをメモするよりは遥かに効率的な訳で)し、机上ベタ置きや作品の台座に適当にもたれさせておくよりは「展示」として上等かなぁ、と。
いやまぁ、その辺をちゃんとやってるクラブさんは居るんですよ。
ウチがその辺まで気ィまわして無かったというだけの話で。
MS-05L ザクⅠスナイパー
で、これを使って情景を作ってみようかと思う。
取りだしましたるコレは、セリアで買ってきたコーナーラックの支持用アングル。
ラック本体は展示用台座として使っちゃうので、見事に余る訳ですよ。
で、まぁボソボソ考えていたら
こんな感じで配置すれば、「残骸のストラクチャー」として使えるんでねーかと。
(スプレー缶のところに、ザクが居るイメージで)
今の構想としては、このストラクチャー=残骸の陰でザクが片膝ついて狙撃態勢とっているという感じで。
幾ら何でも、このままってことはないので、ディテールをデッチあげる訳ですけど、アングル材の向きは変えるかも。
そんな訳で、もう少しカッコいい配置が無いか考える。
で、モビルスーツと並んで互角のサイズの構造物(今回のストラクチャー)がデデーンと建っていることについての時系列的な屁理屈は、「連邦だって地球に宇宙用艦船向けの設備を持ってるんだからありえなくはない」という謎のこじつけで納得しておく。
一年戦争前から南米のクッソ奥地にクッソデカい地下施設作ってんだから、これぐらいは出来るんだろう、と。
【ポイント5倍(Facebookいいね&エントリー要5/18am9:59迄)】【Joshinは平成20/22年度製品安全対... |
---------------------------------------------------------
合同展示会で作品カードを掲示する為、ダイソーでカードスタンドを買ってきた。
とりあえず、店頭にあった分全て(7セット=21コ)。
こんな感じで↓
ホビショの合同展示会で作品カードを撮っていく人は多い(そりゃあ、撮る都度に作品データをメモするよりは遥かに効率的な訳で)し、机上ベタ置きや作品の台座に適当にもたれさせておくよりは「展示」として上等かなぁ、と。
いやまぁ、その辺をちゃんとやってるクラブさんは居るんですよ。
ウチがその辺まで気ィまわして無かったというだけの話で。
Labels:
1/144,
1/144 ザク1スナイパー,
ガンプラ
2012-05-14
【完成】 イスラエル国防軍 M-113 Kasman-Maoz
完成した。
ボルト固定してから、操縦手席のペリスコープのガラス面塗装してないことに気付いて慌てて塗ったりしたけど、吾輩は元気です。
というわけで、ホビーショウ向け新作はこれで打ち止め也。
もう1個ミニスケAFVでも・・・と思ったけど、何か死亡フラグというかそんな感じがしてならないので大人しく打ち止め。
まぁ、新作製作中に他の作りたいネタがムクムクしてきたので、そっちに係ろうと思う。
ボルト固定してから、操縦手席のペリスコープのガラス面塗装してないことに気付いて慌てて塗ったりしたけど、吾輩は元気です。
というわけで、ホビーショウ向け新作はこれで打ち止め也。
もう1個ミニスケAFVでも・・・と思ったけど、何か死亡フラグというかそんな感じがしてならないので大人しく打ち止め。
まぁ、新作製作中に他の作りたいネタがムクムクしてきたので、そっちに係ろうと思う。
【タミヤ 1/35 MM 40 アメリカ M113装甲兵員輸送車】タミヤ 1/35 MM-40 アメリカ M113装甲兵員... |
Labels:
1/35,
AFV,
IDF,
IDF M113 Kasman-Maoz,
作品完成
イスラエル国防軍 M-113 Kasman-Maoz その2
タイトルではその2だけど、ほぼ終了間際って言うね・・・。
Kasman-Maozはほぼ完成。あとは、サーチライトにクリアパーツを仕込むだけ。
ハッチ上の乗員は、「紙でコロコロ」のイスラエル女性兵士レジンフィギュア。
イスラエル軍では、未だ装甲車両を用いた実戦活動(パトロール任務含む)に女性兵士を登用していない筈だが、ボディーアーマーやヘルメットのせいというか、おかげというか、そんな感じで「女性的」な部分はあまり見えないフィギュアなので気にせず使う。
何か言われたら、「訓練中ですしおすし」って言い張るもんw
ガリルはアカデミーのイスラエル戦車兵セットより。
道標を貼るなど。道標はいつも通り、バーリンデンのイスラエル道標からコピー。
・・・ヘブライ語のフリーフォントでも探して、自作してみようかなぁと思ったりする今日この頃。
----------------------------------------------------
これはいい旅行動画。
ホビショ準備も、Kasman-Maozが完成すればひと段落というか、後はコマい什器を用意するだけ。
歓迎会の店も手配したし。
問題は、長沼駅のデワ1形を見るのをスケジュールにどう組むかだ・・・MUMUMU
Kasman-Maozはほぼ完成。あとは、サーチライトにクリアパーツを仕込むだけ。
ハッチ上の乗員は、「紙でコロコロ」のイスラエル女性兵士レジンフィギュア。
イスラエル軍では、未だ装甲車両を用いた実戦活動(パトロール任務含む)に女性兵士を登用していない筈だが、ボディーアーマーやヘルメットのせいというか、おかげというか、そんな感じで「女性的」な部分はあまり見えないフィギュアなので気にせず使う。
何か言われたら、「訓練中ですしおすし」って言い張るもんw
ガリルはアカデミーのイスラエル戦車兵セットより。
道標を貼るなど。道標はいつも通り、バーリンデンのイスラエル道標からコピー。
・・・ヘブライ語のフリーフォントでも探して、自作してみようかなぁと思ったりする今日この頃。
----------------------------------------------------
これはいい旅行動画。
ホビショ準備も、Kasman-Maozが完成すればひと段落というか、後はコマい什器を用意するだけ。
歓迎会の店も手配したし。
問題は、長沼駅のデワ1形を見るのをスケジュールにどう組むかだ・・・MUMUMU
Labels:
1/35,
AFV,
IDF,
IDF M113 Kasman-Maoz
登録:
投稿 (Atom)