このBlogについて

イスラエルや戦後系の戦車作ったり、おっぱいがけしからんフィギュア
作ったり、年中、体のどこが具合悪いと文句垂れるおっさん「サビ屋」のBlogなんやな・・・。

※自転車乗り始めてからババチビりそうな勢いで模型作ってないってそれ前から言われてるから(戒め)

FELTとANCHORと9S下駄の熱い三台体制(活用できているとは言っていない)

2023-10-04

じてんしゃのおにいちゃんは淡路島を一周()するようです その1

 彡(^)(゚) < この辺にィ淡路島あるらしいっすよ、じゃけん一周行きましょうね~




;霜 ) < 剛速球出オチ走行ログとかたまげたなぁ・・・

つーか、出オチでイモ引いてんじゃねぇよ!?

 Googleマップ=サン < 福良から慶野松原手前までの県道25号線ルートはどこ・・・ここ?

;霞 ) < 島南部の南淡路水仙ライン(兵庫県道76号線)で泣き入ったってはっきりわかるわね

彡(゚)(゚) < 淡路島ロングライドの公式コースも、淡路島南ICの北辺りで海岸沿いの25号から内陸側にルート設定してるからセーフ。

;霜 ) < オメーのは、それ以前のイモ引きっぷりなんだよなぁ・・・




彡(゚)(゚) < スタートはジェノバライン岩屋港前にあるアワイチモニュメント前からやで。

ジェノバライン使って淡路島に出入りしようかと思ったけど、スタートを出来るだけ早くしたかったってのもあって、明石海峡大橋使ったで。


Googleマップ=サン < ジェノバラインは朝5時(土日祝は6時)代から23時代まで運航しとるから、一周と言わんでも朝渡ってサクッと淡路島をサイクリングしてメシ食って日付変わるまでには家に帰りたい関西圏のサイクリストにはかなり便利とちゃうか?

ちなみに、自転車 " で " 淡路島に渡ろうとした場合は

ジェノバライン(明石~岩屋)
深日洲本ライナー(深日~洲本)
淡路交通バスの鳴門海峡自転車輸送(鳴門~南あわじ)

の3種類があるぞ。


霜 ) < 深日洲本ライナーは明石海峡と鳴門海峡の架橋で消えた定期船航路復活というか、冬は運航無し・運航はオンシーズン土日祝のみで淡路島のサイクルツーリズムを利用しての地域振興事業だな。


淡路交通バスのやつは、路線バスのトランクスペースを利用して運ぶやつだ。


霞 ) < 利便性だけ考えると、通年運航+早朝から深夜まで運航してるジェノバラインが圧倒的ね。





Googleマップ=サン < デポ地点は岩屋港にある24時間営業の岩屋ポートパーキング(岩屋ポートビル駐車場)や。

3階建で1階はバイクの駐輪場、2階と3階はクルマ用や。
但し、3階は屋根なしの吹き曝しになっとるから風が強くなりそうな冬は出入りに注意やな。

海際にあることもあってか年季が入った建物は結構ヤレが来て、壁や天井のコンクリがボロボロ剥がれ落ちてくるから使用禁止になってる駐車スペースも幾つかあるな。










彡(゚)(゚) < 料金は最初の1時間は無料、以降は1時間100円・24時間で最大500円やで。
1000円札と硬貨しか使えんし、クレジットカードや電子マネー、高額紙幣は使えんで。
両替機や小銭作るのに使えそうな自動販売機も無いし、自動販売機があるジェノバラインのターミナルは運航終了後は閉まるからあらかじめ1000円札や小銭は用意しといた方がええで。


ちなみにバイク置き場の方は前払い式で、駐輪時に料金箱に100円(24時間)払うシステムやな。
バイクは料金所ゲートの無い方の出入口が出入するようになっとるし、料金払ったことに対して領収書とかが出るシステムでもないから、限りなく性善説でオナシャスなシステムではあるけどな。





霜 ) < で、諸々の準備してちょうど午前3時ぐらいになったから出発するけど、なんだこのケツが割れたみたいな石?

霞 )つ■ < モニュメントのクチコミ画像見ると、この割れ目?に自転車のホイール突っ込んで自立させて記念撮影してるけど・・・そういうそれなのこれ?

彡(゚)(゚) < このモニュメントができたからやったぜ的なニュースは幾つもあるんやけど、このデカケツ石のことはとんと出てこんなぁ。 

ただ、今の時間(午前3時)はジェノバラインのターミナルも消灯して駐車場と隣にあるKOBAN以外真っ暗なんすわこの辺り。
従って、仮にそういうスポットであったとしても記念撮影は無理ちゃうかなぁ、と。



霜 ) < ちなこの時は1ミリも気づいてねーけど、モニュメントの石碑部分両端には自転車のホイールを突っ込める程度のスリットが加工してあって、そこをスタンド代わりに自転車を固定してバックの絵島も含めて記念撮影・・・てのもできるらしいぞ。

まあ、今は真っ暗過ぎてどうしようもないけどな。



彡(゚)(゚) < そういうことで、岩屋港前のアワイチモニュメントをスタート地点として淡路島サイクリング始まるで!


Googleマップ=サン < とりま国道28号で洲本を目指して南下するが、この時間でも想像以上に交通量が多いな。

途切れない・・・ってレベルではないけど、思った以上に大型車の通行が多いぞ。


彡(゚)(゚) < 想像なんすけどね、淡路島を縦断する神戸淡路鳴門自動車道って無料区間の設定とか無いから、関西圏と四国と往来する大型車は通行料金節約の為に西淡三原IC、洲本IC、淡路ICなんかで降りて、28号を使って南北に移動するんじゃないすかね?

で、鳴門海峡・明石海峡は悪天候や災害でもなけりゃ通行止めにならんから関西圏や四国からの車の流入は常にあるわけで。







霜 ) < 洲本市街まではコンビニでの補給と道の駅のトイレ休憩以外は淡々と進むぞ。

岩屋から洲本市街までこれといった難所は無いし、28号の交通量にテンション下がってきたら並行する旧道?区間を走るのも一手だぞ。
そっちの方が商店とか自動販売機、公共のトイレとか補給・休憩ポイントが多いってのもあるしな。





※洲浜橋


彡(゚)(゚) < 午前5時15分ぐらいに、洲浜橋を渡って洲本市街地に進入やで!

霜 ) < といっても、ルート的には国道28号から離れて県道76号伝いに由良方面に南下していくけど、その前に休憩しつつその辺りをウロついてみようぜ。





Googleマップ=サン < 深日洲本ライナー乗り場のある洲本ポートターミナルビルや。

彡(゚)(゚) < クソデカ箱やけど、オンシーズンのみ運航の深日洲本ライナー関係を除けば、競艇の場外舟券売り場と部外者の観光客にはミリも関係ない地元法人や地元企業の事務所ぐらいしか入ってないで。

霞 )< それはそれで大丈夫なのかしら?

Googleマップ=サン < 明石海峡大橋が架かるまではまだしも、洲本にとっての玄関口が自動車道や国道28号になっとるから、こっちはサシミのツマみたいなもんやろ。





霜 ) < で、そこのファミリーマートで休憩と補給だ。

淡路島コーヒーが美味いぜ!


Googleマップ=サン < たまらぬコマーシャルであった

# 霞 )」 < は?(威圧)朝霜ママへのCM出演オファーとか、ムッスメである私が聞いてないんですけお?????????? 

淡路島牛乳本社襲撃ギミック待ったなしでわ?????????

彡;(゚)(゚) < 業務妨害はやめてクレメンス・・・

 霞 )」 < しかし・・・SGRとかいう白露型サブカルクソ駆逐艦が使えもしない二眼レフ振り回してクソイキり散らかしてる昨今、朝霜ママと私という夕雲型母子鷹が本物のプロレスラーとして駆逐艦とは何ぞやと教えてやるチャンスでわ??????????????????

佐世保路上襲撃ギミック待ったなしって・・・コト!?


霜 )■ < お前はどう考えても朝潮型だゾ(淡路島コーヒーゴクー



彡(゚)(゚) < で、ファミマから100mも離れてないとこにあるのが淡路交通の旧本社社屋・旧洲本バスセンター+かつての淡路鉄道・洲本駅跡やで。

洲本バスセンターそのものは、県道を挟んだ向かい側に移転してるで。

Googleマップ=サン < 廃線探訪の先達のHPやブログなんぞ見る限りでは、淡路鉄道の遺構らしい遺構が残っていると言えば、この洲本駅跡と橋台跡が幾つかってとこらしいな。
少なくとも、島内に保存車・保存遺構の話は無いっぽいな。この洲本駅跡も再開発次第ではどうなることか。












霜 ) < その県道を挟んだこちら側は、旧鐘紡洲本工場の建屋が市の公共施設やカフェー、ショップなんかに再利用されてんぞ。

 霞 )」 < なるほど!洲本市民広場特設リングで「白露型とかいう弱体チームには次のコンビニコラボ参加をご遠慮願おうか!ねえ白露マンさんに時雨マンさん!」とやるわけね!さすママ!

彡;(゚)(゚) < その場合、はぐれ悪魔超人コンビ枠になるんですけお!?

霞 )」 < 朝霜ママとかいう真のママみを知らしめたいから、ヒール転向もありね?

;霜 ) < ナンデ!?あと、白露にまで飛び火させるのやめてやれ!




Googleマップ=サン < で、その洲本市民広場にはドラクエ生みの親・堀井雄二氏の故郷ということでドラゴンクエスト記念碑が建てられてるぞ。

;霞 )」 < 凶器ありのラフファイトって・・・コト!?

;霜 ) < 器物損壊罪かな?








彡(゚)(゚) < ということで、洲本市街の通勤ラッシュが始まる前に、76号線を南下して由良方面に向かいますやで~

ちな、観光ホテルが集中するこの地区を過ぎると、当面の間コンビニは無いから補給は計画的にどうぞやで。

-------------------つづく-----------------------------



0 件のコメント:

コメントを投稿