
天気悪いかと思ってたけどウチの地域は美味い具合に晴れたんで、近所の氏神様にお参りしてから田丸神社に行ってきたお。


やる夫もそこまで詳しい話知ってる訳じゃないから何も言えないお。

バイトっぽい巫女さんも動員してるぐらいなんだから、それぐらい需要のある神社なんでしょうね。

やる夫は行ったことないけど、大紀の頭之宮四方神社も結構すごいらしいお。
地元じゃ、受験生抱えてる親御さんとか受験生とかは当然のように参っていた気がするお。
やる夫は、ホラ、大学受験とかしてないし、高校受験の時もそんな移動力は無かったら氏神様で済ませたんだお。
・・・んで、田丸神社だお。
敷地内には自転車止めてよさそうなスペースはあるんだけど、地球ロックかますにちょうどよさそうなものが無かったんで、神社用の臨時駐車場になってる別の場所までそこのフェンスにロックかましておいたお。
社務所もあるけど、こういう時は本殿前にテント立ててそこで縁起物の販売とかやってるお。

ここって、本殿の賽銭箱の横に太鼓あるのよねぇ。
但し書きには太鼓を叩いて祈願するってあるけど、これはこれで別の神様にお願いするって流れなのかしらね。
あと、ここでも神宮大麻が800円で売ってます。

あ、古いお守りを持ってくればよかったお。
--------------- 流石に今年は初詣ハシゴはせんかった。寒いもん -------------
0 件のコメント:
コメントを投稿