以前から使用しているGENTOSのBL-300BKと併せてダブルライト化。
取扱説明書やポーチ、ストラップ、パイプホルダーといった付属品もちゃんと付属しているから、純正パッケージコレクターでもなければFFP版でいいと思うお。
少なくともうp主はこれで100km以上走ってその辺の不具合は感じないお。
公称では「点灯モードで10時間」ってことで、累積で4~5時間程度点けてるけど最初よりは多少ボンヤリしてきた気はするお。
いずれにせよ、電池代が嵩むからそのうち充電式のニッケル水素電池買うお。
・
・
・
ガタンッ>
ガタタタタガタタタッ>

ていうか、昨日もタイヤにワイヤー片みたいなの刺さってパンクしてたから予備チューブ使ったばかりだお・・・
仕方ないからパッチで直すお。
昨日は昨日で買ったばっかのGIYOのマイクロフロアポンプを忘れて、エア充填スプレー使ったけど全くと言っていいほど役に立たんかったお。
結局、チューブの入替だけやって近所の「あさひ」まで自転車を押したお。


今まで使ってたBBBのポンプみたいに、フレームの左側にオフセット装着できるタイプのブラケットじゃないからボトルゲージどうしようかと
思ったけど、これなら問題ないお。
普段、リアバッグつけないで走ってるタイプの人らには問題かもしれんけど、やる夫的には問題じゃないお。
【あす楽対応】【5,250円以上送料無料】GIYO社製高性能マイクロフロアポンプ【自転車】【ロード... |
・
・
・
今、ホワイトハウスの安全を求めて職員用通用門を警備している俺は、ホワイトハウス付で勤務するごく一般的な海兵隊員。
強いて違うところを上げるとすれば・・・ん?
ハハン、さてはこの辺
ホレ、時間外入場の届けを書け。遅刻届は中でちゃんと出せよ。
えーと、理由は自転車の故障による遅刻・・・だお
今年もココイチで鹿メニューがあるらしいぞ。今日は時間が合うから終わったら、皆でどうだ?
※前回
今年はハムカツらしいぞ。
・
・
・

Yaruo&Marines
ですよね!
(あのワガママボデーはちょとsyレにならんお!)
(カレーなんか要らんかったんや!)
・・・(チラッ)

Yaruo:世界は残酷だお・・・でも、諦めたらそこで試合終了だお・・・(その目は優しかった)
Marines:そうだよ!(同情)

・
・
・
CoCoだけシカ食べられないカレー(クリームコロッケとのミックス ごはん400g)
・・・前回はコロッケで、今回はハムカツか。これはこれで美味いから問題はないが、鹿肉単体での具材ってのは出ないもんかな。
これ自体が「害獣駆除した鹿肉の再利用」だからな。
鹿肉単体での具材として県下30店にだけでも供給しようとしたら、一月で県内の鹿を完全に駆除しても追い付かんだろ。
それこそ、県内の認可受けてるハンターどころかウチら海兵隊の仕事になるぞ?
・・・Yaruo、別に俺らも鹿ハンティングしたいから海兵を志願した訳じゃないぞ。


※11/1時点でココイチ公式サイトのメニュー表も消えてるので終了したっぽい。
うp主が食べたのは10月中旬。

あっ、お空、そっちの鹿ハムと交換しない?(提案)

キャッキャッ>
パクパクモグモグ;;
(おかずを交換しても、乳サイズは交換できないんだよなぁ・・・慢心、環境の違い・・・(ry )
Tenshi:うるせEEEEEEEEEEEE!聞こえてんだよオラアアアアアアアア!
Yaruo:ちょwwwやる夫だけネックハンギングツリーとかNGだおwww・・・うぇカレー戻しそうだおやめテ!
---オタワ---
---------------------------------------------------------
相変わらずというか何と言うか鉄画像と飯画像ばっかだお。