このBlogについて

イスラエルや戦後系の戦車作ったり、おっぱいがけしからんフィギュア
作ったり、年中、体のどこが具合悪いと文句垂れるおっさん「サビ屋」のBlogなんやな・・・。

※自転車乗り始めてからババチビりそうな勢いで模型作ってないってそれ前から言われてるから(戒め)

FELTとANCHORと9S下駄の熱い三台体制(活用できているとは言っていない)
ラベル 天子 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 天子 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2016-03-14

やる夫はRNC3EXの10S化工事を行うようです その1



 もうすぐ暖かくなって(願望)自転車ツーリングの季節になるから、その前にRNC3EXのオーバーホールも兼ねて10S化工事着手だお。


 やったねやる夫!
前回の10S工事でおもくそ余らせたFD-5700とCS-6700を使えるよ!


 この為だから!ワザとだお!!(悲痛)

 おっそうだな(半笑い)









 前回は5700系105と6700系アルテグラのミックスで組んだけど、今回は新TIAGRAこと4700系だお!

クランクセットは太めアルミのF-95の方が似合うから、そっちに回してRNC3EXのクランクセットはF-95に使ってたFC-5750で行くお。

やる夫的に4700系のイチオシポイントは、シフトワイヤーが105以上の上位グレードのように内装式になったことだお。

これで最初からTIAGRAコンポの完成車を買っても、ハンドル周りの装備でシフトワイヤーのことを気にしなくていいお、こいつはいいお。

やる夫はレースに出るフィジカルもメンタルも理由もないから、吊るしでTIAGRAグレードでも構わないけど、フロントバッグとかの装備品とシフトワイヤーの問題があったからF-95では5700系+6700系で10S化したんだお。



 ・・・と思ってたら、SORAが大幅リニューアルしてこっちもシフトワイヤー内装式になったお。
やる夫みたいな使い方(ツーリングや通勤など)する向きには9Sコンポでも問題解決できるってのはありがたいお。


 プロの自転車屋さんのブログとか見ると、内装式より外装式の方が仕事がしやすいし、ワイヤーそのものへの負担が軽いってあるけど、その辺どうなるのかしらね。

 んー、やる夫的にはその辺(整備性(手間やコスト含む)や取り回しによるワイヤーへの負荷(とそれによる整備の手間とコストの増加))を切実に考えるレベルでは走ってないから、しょーじき気にしてないお。

仮に年間1万キロ走るレベルで走りこんでいるような状態だとしてたら、結局、外装式の3500系SORAや4600系TIAGRAに(物欲を含むいろんな意味で)満足できずに5700系、6700系もしくは5800系とかに入れ替えてると思うんだお。

まぁ、やる夫の場合はフロントバッグ云々の問題に加えて「外装式ワイヤーがプラプラしてないほうがカッコイイ」っていう単純な理由もあるお。


 というわけで、次回「やる夫はRD-4700の調整をあ○ひに丸投げするようです」です。お楽しみに。

 前回でいろいろ学んでるから(震え虚勢)


------------- R-3000かっこいいすね ---------------




2016-02-23

やる夫は蓮ダムまで往復したようです




 ガチピーカンの快晴予報だったんで、前々から行こうと思っていた飯高の蓮(はちす)ダムに行ってきましたお。
今回のルートは、いつもの栃原経由や368経由じゃなくて、射和から丹生大師方面へ、そして立梅用水で回り込むルートを走ってみたお。




 ・・・やる夫さん、朝の4時半から出発しましたよね?

 快晴(気温が朝から高いとは言っていない)だったから(震え小声)。
ボトルケージに突っ込んでおいたミネラルウォーターが気づいたら凍ってたけど、やる夫は元気でしたお(過去形)





 ・・・で、蓮ダム=サン。ダム手前1kmから9%の勾配とか本気出すのはやめてくれませんかお・・・(ドン引き)




 9%の勾配にヒーヒー言いつつ、蓮ダム到着だお。
ダム周辺には管理棟の他にも、展望台、公衆トイレ、自動販売機(ダイドー)が設置されているお。
そもそも、休憩や補給に使える公共施設が少ないエリア(山奥)なんで、公衆トイレや自動販売機はすっげえ有難いお。

あと、この辺りで補給に使えそうな商店と言えば、県道569号沿いにある「スーパー香肌」ぐらいだと思うお。
コンビニも、飯高~東吉野の間には無さそうなんで、現金が心細い場合は手数料かかってでも郵便局でおろしておくか、このエリアに入る前のコンビニATMとかで下ろしておくべきだと思うお。

・・・ん?クレジットカード決済や電子マネー派なのかお?ああ、そう・・・(察し)














 で、天子さん、飯高駅でお土産買ってきましたお!バッチェ冷えてますお~!



 また水かよ!


-------------- 2月の飯高を嘗めてはいけない(戒め) -----------------




2015-12-28

やる夫は自分にクリスマスプレゼントを贈ったようです(震え声)





やったお 投稿者:変態糞やる夫  (8月16日(水)07時14分22秒)

 これが県北の川の土手の下のヤフオクで盛りあった結果なんですか、たまげたなぁ(呆れ)
言っておくけど、昼飯代貸さねーわよ。シーマさんにもそれ言われてんだからね。


 アバーッ!?








 というわけで、クロモリ欲しい欲が最高に強まったせいでヤフオクでANCHORRNC3EX(2014年モデル)を競り落としたお!
もう何も(口座残高的に)怖くないお!(震え虚勢)


 ふぉおおおおお!F-95のスローピングフレームが嫌いになった訳じゃないけど、やっぱホリゾンタルかっこいいお!アーイキソだお!!





 ・・・今回は後学の為にということでヤフオク=サンで自転車買ってみたお。
どう梱包されてくるか、自転車そのもののコンディションはどうか等々だお。
今回は「使用感のない個体」という説明を信じてみたけど、それ自体はたぶん間違ってないお。
試乗以外は使ってない展示品下がりってわけでもないだろうけど、それでもブレーキシューの減り以外は中古感を感じない「いい個体」だと思うお。





 発送が佐川っていうことで、営業所留めで荷物引き取ったけど、「後輪装着・前輪外し」の状態で箱に梱包されてたもんだからどう頑張ってもアルトバンに入らないお。
仕方ないから、その場で梱包バラしてコンパクト化の作業だお。





 梱包状態もしっかり緩衝材つめて梱包されてきたと思うお。
リアエンドはホイールが付いた状態だし、フロントはエンド金具とかの代わりに発泡材のブロックを突っ込んで歪み防止とかしてあったお。
自転車の状態も一通り確認したけど、リアホイールがエンドにしっかりハマってなかった以外はボルト類の緩みやワイヤーの弛み・外れとかもなかったお。
後はブレーキ位置、サドル高の調整、チェーンの再注油だお。
ディレイラーは一通り試して変速不良もなかったお。
・・・逆に言うと自分で点検するっていう考えや習慣がない人にはこういう買い方はオススメできないかもしんねーお。


 ・・・へえ、RNCの最廉価グレードっつってもパーツ関係はきっちりシマノで揃えてんのね。
ブレーキやクランクセットもSORAグレードで揃えてるし、ワイヤーもシマノのOT-SP41、廉価車ならSUN-RACEあたりが定石のカセットやチェーンもシマノHG9S用になってるし、クロモリとはいえ値段なりのことはあるわ。



 これだと、BBだけデュラエース9000系に入れ替えるっていうちょっとだけデュラエース化(安価)も割と容易いですお。
あと、フロントライトやテールライトはブラケットを買ってきて、本体使いまわしだお。
F-95用とRNC3用があると、電池の管理が訳わかんなくなっちゃうお。



 で、そのリア用ブラケットだけど、角度可変式じゃないSP-12-Rを間違えて、しかも2個買っちゃった気持ちはどうですか?


 ちゃんと使い道考えてるから(震え小声)

 どーでもいいけど、角度可変式のSP-11をピンで買うのと、それがついてるOMNI-5を買うのとが(Amazonだと)あんまり差がないってのがアレねぇ。
・・・で、結局SP-11欲しさにもう1個OMNI-5買った、と?


 あんぜんだいいちですお(震え小声)


---------------------- ちなクロモリのしなやかさとかわからない模様 --------------------------