このBlogについて

イスラエルや戦後系の戦車作ったり、おっぱいがけしからんフィギュア
作ったり、年中、体のどこが具合悪いと文句垂れるおっさん「サビ屋」のBlogなんやな・・・。

※自転車乗り始めてからババチビりそうな勢いで模型作ってないってそれ前から言われてるから(戒め)

FELTとANCHORと9S下駄の熱い三台体制(活用できているとは言っていない)

2014-08-02

やる夫と天子はアルトバンに自転車を積むために考えるようです

 いきなりミノウラのバーゴとか買う前に、ちょっと考えてみるお。
6~7000円ぐらいする機材買って「使えませんでした(てへぺろ」じゃ話にならんお。


 この夏に画策している北陸旅行、んで今後も企画したい長距離旅行に備えて、車内に仮眠もしくは車中泊の出来るスペースを確保したいお。
そこでまずは助手席側を寝床、運転席側を自転車積載スペースとしてみるお。




 左側のブロックが置いてある方が寝床と荷物置き場兼用スペース、右の買いものカゴ置いてあるのが自転車積載スペースだお。



 ほうほう、助手席の前端からリアゲートまでが大体210cmぐらい、正味200cmが有効長ってとこかしらね。
助手席からグローブボックスまでちょっと余裕があるから、それ込みなら210cmはイケるかな。
やる夫が身長174cmだから20~30cmは余裕ができるってとこかしら。


おー、思ったよりスペースがあるお。
リクライニングさせただけの座席で仮眠とか30分おきに眼を覚ますから寝れたもんじゃねーから、これはありがたいお。




 問題はこの助手席の背板と後席の背板とのギャップだお。
6代目のアルト(HA24)ならヘッドレスト外した助手席を倒して、リアシートとフラット化できるらしいけど、少なくともHA12Vじゃできねーお。
セダンやワークスならどうかは知らないお。
いずれにせよ、このままじゃ寝れたもんじゃないから、ギャップを埋めるお。
そこで、前にダイソーで買った発泡スチロール製穴あきブロックだお。高さがちょうどいい感じだお。




 幅が36cmぐらいで奥行きが18cmぐらいだお。
これで上にホムセンで300~500円で売ってるスノコをセットすれば、寝床の基礎になるお。
「車中泊 スノコ」でググッたら、いろんな工作例が出てきて何か楽しいお。


 車中泊用のマットってのもあるみたいだけど、結構高いのね。



 おおう・・・ピンキリとはいえ、諭吉さんまで出せないお。
とはいえ、やる夫は大統領みたいにスノコの上で眠れる訳もないから、何がしかは考えないといけねーお。


 え?大統領、そんなとこで寝る趣味あんの?

 この前、お茶持っていったら・・・

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 ZZZZZZZ・・・NinjaがBurontを種付けプレスとかちょとこれsyレにならんでしょ・・・ZZZZ

 あの、マルヴィンさん、大統領もその頑張ってるんですお・・・だから、いくら何でもスノコの上で昼寝とかは・・・

 やる夫君、誤解です!
私も専用の仮眠室を使ってくださいと言っているんです!こっちが落ち着くと言って聞いてくれないんですよ!
何でこの方は段ボールやスノコの上で寝たがるんですか!


 ZZZZ・・・BurontがNinjaの形を覚えてしまう(意味深)ようです・・・ZZZZ

 あと見てる夢が最悪過ぎる件についてですお

 ほう・・・続けて、どうぞ(熱心にメモを取る秘書官の鑑)

 あっ、その、やる夫はこれで失礼しますお・・・(困惑)

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 ホワイトハウスは腐っていた、はっきりわかんだね(諦め)

 それ前から言われてますお・・・(諦め)
で、寝床部分の仕上げはこれからとして、今度は運転席側の自転車積載スペースですお。




 運転席の背板からリアハッチまでが大体120cmってとこねぇ。
運転席はこれ以上前に出すとキツいし、そっちをいじるのは問題ありすぎだから、自転車の前後輪外して積むしかないんじゃない?
そうしたら、チェーンリングの外周からサドルの天辺までで70cm強で収まるし。
ていうか、荷室の有効高が82cmぐらいしか無いんだからどっちせよタイヤ外さないと無理でしょ。


 ですよね~
まぁ、輪行じゃないからハンドルとサドルを下にして、チェーンリングやディレーラーを天井側に向けて置けば、ディレーラーやチェーンリング、チェーンの保護も問題なさそうですお。
ていうか、輪行状態にすると意外と高さ喰うんですお・・・エンドからフロントフォーク先端までの長さを計算してたら、あっ・・・(察し)てなりましたお。




 自転車用スペースの有効幅は40cmぐらい、ギリギリまで見て45cmぐらいねぇ。
まぁ、幅については輪行の要領でフレームをタイヤで挟みこめば30cm以内には収まるでしょ。
輪行とはフレームの立て方が違うから、その辺は一工夫でしょうけどね。
後席の背板止め用のU字金具やシートベルトの基部とかも巧く使えば、自転車ガッチリ固定できるんじゃない?
ま、その辺コミで実際にやらないとダメだろうけどさ。



↑通常の輪行向け状態


 あっ、ところでですね、天子さん。
北陸旅行の宿、福井市周辺で取るのと、加賀温泉のあたりで取るの、どっちがいいと思いますかお


 知 ら ん が な
ていうか、旅行プランさえ固めたらその辺は目的地の宿が一杯でハジかれない限りはおのずと決まってくるもんでしょ。
まさか、プランBじゃないでしょうねぇ。


 (まだ決まって)ないですお!(食い気味)

 おい

------------- オタワ --------------------

そんな感じで、8月後半に北陸旅行を計画中。

0 件のコメント:

コメントを投稿