
Tenshi: ・・・ギョーザ鍋定食?>
Yaruo: ・・・自転車なんで、あまりチャレンジ精神溢れるメニューは遠慮させてもらいますお>

まぁ、国道23号や42号、県道37号にブチ当たってないと「回りの会社とかの昼飯ニーズ」がない日曜はヒマなもんかしらねぇ。
個人的には餃子は唐揚より(当たり外れの)リスクが低いと思ってるんで、まぁ安牌扱いですお。
ラーメンはラーメンだけかと思ったら、なんか小皿がついてきましたお。
Tenshi: ところでさ、やったらラー油臭いだけのすっぱ辛い「台湾ラーメン」とかどう思う?>
Yaruo: ・・・学生の頃に名古屋の今池か千種で食べたベトコンラーメンでお腹壊してから、ああいうのはスルーしてますお・・・>
一年前: http://menatezz.blogspot.jp/2013/05/blog-post_19.html

Yaruo:やめテ!>
走行距離的には、前のクロスバイクと合わせてツーリングも込みで8000km/1年でしたお。

でも、ダイエットとしては効果あったじゃん。
ヘルメットのアゴヒモが顎回りのぜい肉に喰い込んでたのが無くなったしさ。
ただ、体脂肪率が問題ですお。31.2%とかまだまだクソデブ扱いですお。
Tenshi: 餃子で失敗する店って、冷凍餃子の解凍すら失敗するクソオペかやたらチャレンジングな具材使ってるかのどっちかと思うわ >
Yaruo: あと、無駄にデカけりゃいいってのもどうかと思いますお >
Tenshi: おう、津ぎょうざDisるのやめろや。天むすが名古屋発祥扱いされてるんやぞ、個性アッピルに必死なんやぞ(迫真) >
Yaruo: アイエエエ・・・ >
いわゆるショート寸(40cm)て奴で、やる夫が着るとちょうどヘソの上あたりまでですお。
ショート寸が一番安かったってのもあるんですけど、ショート寸だとウエストバッグの装着に支障が無かったり、ジャージの背面ポケットへのアクセスが簡単なんですお。
あと、昼間とか使わない場合に畳んでもそれほど嵩張らないってのもありますお。
身長174cm・体重75kg・体脂肪率31%のうp主なら薄手の自転車ウエアの上に着てもそこまでダブつかないけど、小柄な人だとちょっとダブつくかもしれないお。
まぁ、もともとが厚手の作業着の上に着るもんだし。
常識を覆す値段&品質!安全ベスト、反射ベスト、安全チョッキ【業界最安値挑戦】値段&品質120... |

あれなら、同じ売り場にある3cm幅ぐらいの反射ダスキを2本買ってタスキがけした方がよほど効果的ですお。
【メール便対応OK!】人気商品!安全 【反射タスキ】夜間の安全サイン 事故防止 100均 4個ま... |
そりゃ「物理的にリフレクトはする」かもしんないけど、それが「周囲の交通に対して、存在を認知させて自分と周囲の安全確保と事故予防に繋がる措置」とは思えませんお・・・。
今つけてるサドルバッグも側面のバイピングが反射材になるってフレコミだけど、アテになる訳ないからカインズで買ってきた反射テープ貼りつけてますお。

あと、自転車用というかブルペ用でこういう反射ベストもあるらしいですお。
反射テープも幅広で収納もコンパクトになりそうですお。
みんながどういう環境で走ってんのか知らないけど、深夜2時に制限速度の1.5倍ぐらいで後ろから10トン車がカッ飛ばしてくるということを甘く見ない方がいいお(震え声)
---------- 結論 -----------
最低でも、自光するテールランプ(赤)はつけよう。1000円前後から売ってるし。
あと、ショボいシリコンライトだけで夜走るのはマジでやめれ