2022-06-26

人間の尊厳とか末期とかについて考えることもない6月下旬の文明開化

 いろんなものを捨てたり捨てたり捨てたり捨てたりしてたら


はい






台所の棚から、いつのものかわからんけど箱に入って内袋も開いてない笛吹ケトル(燕市のヨコヤマ金属の製品)・学名ピーピーヤカンが出てきました。


空焚きで安物の鍋やヤカンを死ぬほど潰しまくったくせに、こういうものが文字通り死蔵されてる弊家ホントなんなの。


でね?


おじさん、42歳になったけどピーピーヤカン使ったことないのよ。


メッチャ便利そうじゃん?
お湯沸いたらピ~~~て鳴るんじゃん?
メチャシャレオツじゃん?
キッチンって感じじゃん?
思わずモーニングコーシーとか淹れてしまいそうじゃん?



オラワクワクしてきたぞ!



早速洗って、トリセツに従ってお湯を沸かすで!お湯が沸けば文明開化の音がするで!







・・・・・・・・・・


うっわあ・・・



激烈にうるせEEEEEEEEEEE!?


おじさん、炊飯器の炊飯完了ブザーみたくもうちょっと軽やかなピ~~~♪みたいな音やと思ったんや!


なんかもう、ブヒィィイイイイプヒィイイイイイイ!!!!!!て、夜中に窓開けてたら近所迷惑確定みたいな音がしちょうぞ!?



こ、これが文明開化・・・(石器時代人並のカルチャーショック)



いやま、ヤカン新調したかったし、ヤカンも安くないから普通に使いますけどね?




0 件のコメント:

コメントを投稿