2021-08-08

紀勢本線・鵜殿(うどの)駅

 塩漬けスナップのたまらぬリサイクルであった




※ JR東海 紀勢本線 鵜殿(うどの)駅

三重県内の鉄道駅としては、最南端かつ最西端。







無人駅で、自動券売機無し
駅の旅客サービスは駅前の公衆電話ぐらいだが、旧国道沿いにスーパーマーケットや飲食店なども結構あるので、それほど困らないとは思う




熊野市方面

新宮方面と、完全に撤去された専用線跡

同地に所在する製紙工場への専用線が存在し、「鵜殿貨物」と呼ばれる定期列車が存在したが、船舶輸送への転換に伴い鉄道輸送が2016年に廃止。





理髪店と銀行のキャッシュコーナーの間にある未舗装路が鵜殿駅からの専用線跡
手前の道路は、紀宝バイパス開通以前の旧国道42号線で現在の三重県道35号線

旧国道を製紙工場側へ渡った専用線跡は、完全に線路を撤去し駐車場などに再整備されていたり、更地化していた。

訪問時期:2017年4月上旬

0 件のコメント:

コメントを投稿