[Menatezz] Blog Ver
2024-10-29
咳をしても一人だ!ハイクを詠め!
›
おじさんという生き物はですね 気温の乱高下で急激に熱したり冷やしたりしても、強度があがったりするわけじゃないんですよ。 焼き入れ鋼とかじゃないんですよ?分かって??? ということでして。 咳をしても一人だ、ローンニンジャ=サン!ハイクを詠め! アイエエエ!オザキニンジャ=サン...
2024-09-28
アクティバン(GBD-HH5) DIYってなんだ ためらわないことさ(宇宙刑事特有のYATTSUKE-WORK)編
›
前回までのあらすじ オーディオ界隈こわすぎておしっこ漏らしちゃった(意訳) スピーカー氏御逝去に謹んでお慶び申し上げた(間違っていない)のち、ようやく入れ替えるスピーカーを調達。 で、ドアの内張剥がして取り付けようにも天気が渋いので(屋根つき車庫など無い)、できることをやるこ...
アクティバン(GBD-HH5) 光の速さでAmazonのカートへダッシュさ(宇宙刑事特有の買い物)編
›
前回までのあらすじ デジタルテスターを調達して導通確認した結果、スピーカー氏無事死亡のこと謹んでお慶び申し上げます ヨカッタネ!というべきか、よかぁねぇんだよこのすっとこどっこいがよォ、というべきか。 もし、これで「スピーカーの故障に加えて、別の問題が潜んでいた場合」について...
2024-09-23
アクティバン(GBD-HH5) 直すんだろ?ぐずぐずするなよ(宇宙刑事はせっかち)編
›
前回までのあらすじ キェェェェェアァァァァァァァオトガデナイィィィィィィ!!!!! 車両側からの配線を細工してU383側の配線と接続して、U383本体の通電と起動を確認。 適当な音楽CDを入れて。 はい、音 が 出 ま せ ん 。 この車唯一のスピーカーである運転席側ドア...
2024-09-22
アクティバン(GBD-HH5) あばよ純正AMラジオ・よろしくU383編
›
※本記事での整備作業は、ネット上での先達諸氏の作業記録を参考にDIYで実施したものです。 類似の作業を行う際、適切な用具を用いるなど必要な安全措置を実施してください。 正規ディーラー・専門業者等に整備依頼すること・それによる料金体系などを否定・批判するものではありません。 -...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示