[Menatezz] Blog Ver
2021-09-29
わしとかいう熱い走り屋、バルブをポン付けLED化したりルームランプASSYを交換したりするとわしの中で話題に 前編
›
ラトゥール再整備計画 がまったく進んでないけど、わしは元気です で、アクティバン(GBD-HH5)の「一部バルブのポン付けLED化工事」と、去年からの懸案事項であった「 ソケットが一部焼損したルームランプASSY の入換工事」とをチマチマと実施。 まずはポン付けLED化工事。...
2021-09-16
5G発信局自家発電メタルダーおじさん化工事 後編
›
5G発信局自家発電メタルダーおじさん化工事 前編 で、三週間経過したので二回目のワクチン接種へ。 副反応 が出て運転に支障が出るとまずいので、例によってバス利用。 公共交通機関の利用はできるだけ避けるべきかもしれないが、基本的に密らない路線とその時間帯なのであまり気にしてない。 ...
2 件のコメント:
2021-09-03
わしとかいう熱い走り屋、ワイパーブレードを交換するってよ
›
走りに真剣(マジ)な熱い走り屋であるところのわし氏、昨日の土砂降り中に助手席側のワイパーゴムが大変なことになっていたので、すごすご交換することに。 走りに真剣(MAJI)な走り屋たるもの、愛車・・・いや相棒(とも)のCHECKは欠かせない・・・ 決して、前回の車検での交換から...
1 件のコメント:
2021-08-25
5G発信局自家発電メタルダーおじさん化工事 前編
›
例のアレのワクチン 、市内の医院で一回目を接種。 わし氏はファイザーのワクチンですけど、ファイザーて名前がさ 「F-X選定の本命に対する当て馬安物セコハン激ショボ戦闘機」 って感じしない? F-5のn番煎じで、せいぜいグラスコックピット化した程度~みたいな。 なんか、映画に出...
4 件のコメント:
2021-08-20
自転車での雨天装備を考える41歳
›
各地で甚大な被害をもたらしている長雨を横目に見つつ、自転車での雨天装備を考えてみる。 というより、 昨年の鳥取ツーリング と 北海道青森ツーリング の反省のようなものでもある。 まず、鳥取の場合。 この時携行していた雨天装備と言えば、撥水性のあるウインドブレーカー上衣と拭き取...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示