[Menatezz] Blog Ver

2016-03-05

タイヤブート貼り付けから1000km経過したようです

›
  パークツールのタイヤブートを去年の10月に使ってから ちょうど1000kmぐらい経ったお。   この間、リム打ち・貫通・バースト含めてパンクはなし、当然タイヤブート貼った箇所でのパンクも発生してないし、タイヤブートそのものが原因で走行不能になるトラブルも発生してい...
2016-02-23

やる夫は蓮ダムまで往復したようです

›
  ガチピーカンの快晴予報だったんで、前々から行こうと思っていた 飯高の蓮(はちす)ダム に行ってきましたお。 今回のルートは、いつもの栃原経由や368経由じゃなくて、射和から丹生大師方面へ、そして 立梅用水 で回り込むルートを走ってみたお。   ・・・やる夫さん...
2016-02-06

モンベルのフロントバッグをKDS化工事+県道747号ライド

›
「ヘッドチューブ周りの形状」 という、これ以上どうしようもない理由で半ばRNC3EX専用になっていた mont-bell の フロントバッグ 。 コレをF-95でも使えるように、偽ンカウル化もといKDS化工事を実施することにした。 幸い 、一昨年にKDS化工事を実施...
2016-01-24

やる夫はBB(だけ)をデュラエース化するようです

›
  来るべきRNC3EXの10S化工事に向けて、現状の9S仕様でも入れ替えて差し支えない部分から入れ替えていくお、あと「中古車としてのメンテ」も兼ねてるお。 まずは、BB入れ替えだお!   ANCHORクロモリシリーズの最廉価車とはいえ、コンポがすべてSORAで統一...
2016-01-11

やる夫はオーストリッチのフロントバッグを導入したようです

›
  去年の夏の話だけど、F-95に オーストリッチ のフロントバッグを導入したお。 去年の春前にトピークのハンドルバーバッグ(フィクサー5版)を導入 してたけど、フィクサー5はアダプターからの取り外しが面倒ですぐ使わなくなっちゃったお。   ドロップハンドルやブレ...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示

自己紹介

Sabiya_Menatezz
詳細プロフィールを表示
Powered by Blogger.