このBlogについて

イスラエルや戦後系の戦車作ったり、おっぱいがけしからんフィギュア
作ったり、年中、体のどこが具合悪いと文句垂れるおっさん「サビ屋」のBlogなんやな・・・。

※自転車乗り始めてからババチビりそうな勢いで模型作ってないってそれ前から言われてるから(戒め)

FELTとANCHORと9S下駄の熱い三台体制(活用できているとは言っていない)

2016-05-07

じてんしゃのおにいちゃん、真夜中の県22で漏らすと話題に

彡(゚)(゚) < ファッ!?何やこれ明日の天気クッソええやんけ!?(天気予報のチェックを欠かさないサイクリストの鑑)

彡(^)(^) < これは県道22号の能見坂越えで賢島あたりまで行くべきやろ(サイクリスト特有の大正義正論)

彡(^)(゚) < 真夜中なら、能見坂トンネルも交通量的にヘッチャラやで!(ニッコリ) 



↓ ほな・・・


彡( )( ) < 真夜中の県22怖すぎィ!?反射板かと思たら、シッカにぃにの大群オメメギラーやんけ!?(尿漏れ前)

彡( )( ) < どうも・・・鹿さん・・・(ジョバー)





R260沿いの穂原神社


というわけでGW休みとかいう甘えがない畜生稼業なので、GW谷間の単発休みに賢島まで走ってみたゾ
あと、おまわりさんのぶーぶーみてくゆの!!という超使命感もあったゾ
県道22号に文明の光はやくwwwはやくwwwwはやくwwwww(夜中クッソこえええ)


同じ谷間ならパイオツの谷間のほうがええんやで!ええんやで!!(クッソ重要なことなので2回ええんやでと言いました)





※ルートラボで若干問題が出てきたので、STRAVAにしようか考え中。






神津佐~宿田曽 間のR260、数年前には超畜生狭小区間があったけど、サミット効果か何かすげーきれいに整備されていた。いいぞもっとやれ。








浜島あたりまで来ると、サミット警備で来ている他都道府県の警察車両だらけ。ご苦労さんですワ。




特にどうということもなく、賢島駅に到着して、ご当地入場券購入。
話に聞いてた通り、ゴルフ場側の県17と鵜方市街地に直進する国167の橋では絶賛検問中。
ワイ(自転車)は止められなかったけど。





帰り道の国167、おまわりさんの交代時間かどうか知らんけど、鳥羽方面からの機動隊バスだらけでしたわゾ


○今回の問題点

彡( )( ) < サイコンちゃんなんで途中で仕事してへんの(ジョバー)


--------------- 明らかに10~15kmは計測してねえってどういうことなの -------------------






RNC3EXはボトルケージ併設型の携帯ポンプを導入したので、県内日帰り妙な用事無しで100~150kmならリアバッグはいらんでしょ

ということで余っているキャットアイのSP-12-Rブラケットをシートポストに取り付けて、リア三灯装備を実施。
シートステー両サイドはOMNI-5、シートポストはRAPID-3(TL-LD630-R)



※ 国 道 と は



彡(^)(^) < 猫目ちゃん最高や!(激熱ステマ)




※県22の南島側交差点から五ヶ所のサニーロード交差点あたりまでわりと物理的暗黒地帯である。
但し、交通量的(5月2日の午前4時半前後)には五ヶ所方面→南島方面はチョロチョロあるけど、逆は皆無(ないわけではない)に近いレベルではあった。



OMNI-5、RAPID-3ともにラピッドモードで使用の場合。
RAPID-3のラピッドモードは発光に対して正面から見るとわりと目に痛い(OMNI-5はややマイルド)ので、SP-12-Rブラケットを使用して水平より下向きになる形で使用。
これでようやくSP-12-Rにも使い道ができたゾ(小声)





OMNI-5にしろRAPID-3にしろ、テールランプとしての性能も然ることながら本体が小型なので、輪行で自転車をバラす時もブラケットから取り外しての携帯にさほど困らないのが非常によろしい。
取り外さなくてもいいかもしらんけど、ワイさん取り外す派閥。

あと、OMNI-5は軽量小型な上でブラケットが二種類付属して1000円チョイで買える(Amazon)ので二灯装備も余裕でポチー。

というか、細いシートステーに取り付けられてなおかつ角度調整も可能なブラケットが付属してるって、ワイのようなシートポストにリアバッグやサドルバッグを取り付ける派的にはわりと重要かと。






0 件のコメント:

コメントを投稿