このBlogについて

イスラエルや戦後系の戦車作ったり、おっぱいがけしからんフィギュア
作ったり、年中、体のどこが具合悪いと文句垂れるおっさん「サビ屋」のBlogなんやな・・・。

※自転車乗り始めてからババチビりそうな勢いで模型作ってないってそれ前から言われてるから(戒め)

FELTとANCHORと9S下駄の熱い三台体制(活用できているとは言っていない)

2015-01-29

やる夫は県道6号を走るようです



 前回までのあらすじ。
自転車で三岐の貨物を撮りに行こうとしたやる夫、菰野の北あたりでどう考えても天気がクッソ悪くなってきたのでそのまま四日市方面へ引き返したでござるの巻


 前回とか無いから(戒め)

 で、そのまま国道306号を引き返しても芸がないというか、それほど快適な道でもないんで、四日市市街を横断して海沿いの県道6号を走って鈴鹿まで行ってみることにしましたお。
道路図的に見ても、国道23号と付かず離れずで距離的な損失もなければ、地形的にも伊勢平野なんで川を渡る為の高度稼ぎ以外、坂らしい坂もないお。
四日市から鈴鹿へ下ろうとすると、必然的に国道23号、国道1号、国道306号、県道6号って感じじゃないかお?






 すごく大雑把に言うと、貨物線の末広橋梁のあたりから始まって、四日市の工場地帯を縦断し、鈴鹿の白子まで近鉄名古屋線とほぼ並走するようなルートになるのが県道6号だお。
場所が場所だけに、朝晩の渋滞が半端無いらしいんだけど、やる夫が走った昼頃はまぁ、普通な感じの交通量だったお。
国道23号で脇を大型トラックがビュンスカ掠めていくのにタマヒュンしなくていいし、ガチ詰まり乙でなおかつ狭い国道1号よりも快適だお。
まぁ、「どこから来るか」によってルート選定も変わるからアレだけど。
ただ、さっき言ったようにルートはほとんど平坦で(チラッ)海風がちょっとキツいかなってぐらいでわりかし走りやすいお。
あと、スーパーやコンビニ、メシ屋もちょくちょくあるんで補給や休憩には困りませんお。


 おっなんだ、やる夫お前今チラチラ見てただろ(静かな憤怒)

 そ、それは気のせいじゃな(イワナの坊さん並の言い訳)


 福楽の定食ライス大盛りで勘弁してやろう、私は心が広大だからな?


 え っ

 んっ?(威圧)

 い、いや、ゴチ飯懲罰が不満じゃなくてですね?ホントにあそこのライス大盛りでいいんですかお?
やる夫、最近ちょくちょく行くけど、知りませんお?


 フフン、一般貧弱市民の飯屋のライス大盛りとか余裕ですしおすし?
天人ならチョロいからよまぁ見てなwwwww


 アッハイ



 で、基本的には片側1車線の県道6号も近鉄白子駅付近になると、↑こんな感じで狭くなります。
白子駅のあたりで国道23号に合流するか、そのまま磯山あたりまで粘って旧伊勢街道を走るってとこじゃないかしら。
いずれにせよ、国道23号から離れ過ぎていないからスイッチしやすいし、本数が多い近鉄名古屋線を並走しているような路線だからイザとなれば輪行へのスイッチもしやすいしね。
あと、ちょっと山側に頑張れば伊勢鉄道で輪行っていう手もあるし。




 ちな伊勢鉄道は、元々は紀勢本線(亀山~津)の短絡線として建設された路線ですお。
おそらくラッシュ時はお察し事案な乗車率なんで、輪行的には近鉄よりこっちの方が使いやすいかも、ですお。
あと、四日市~名古屋の関西本線は近鉄ガチギレ不可避な特別料金が設定してあるせいか、わりとバカにできねー乗車率ですお。
日中なら近鉄の各停普通を利用した方が他のお客さんにあまり気兼ねせず輪行できるんじゃないかと思うお。
ちな快速みえや特急南紀は伊勢鉄道線を走るんで、関西本線の亀山・関方面に行きたい人は要注意ですお。









 というわけで、次回のゴチ飯は「福楽の定食ライス大盛り」です。
いやー、あそこ美味いしコスパいいっていうから楽しみなのよね。


 つ 


-------------- すごく不完全燃焼というか欲求不満なツーリングでした(半ギレ) ----------------



0 件のコメント:

コメントを投稿