このBlogについて

イスラエルや戦後系の戦車作ったり、おっぱいがけしからんフィギュア
作ったり、年中、体のどこが具合悪いと文句垂れるおっさん「サビ屋」のBlogなんやな・・・。

※自転車乗り始めてからババチビりそうな勢いで模型作ってないってそれ前から言われてるから(戒め)

FELTとANCHORと9S下駄の熱い三台体制(活用できているとは言っていない)

2012-11-18

デミオ(GF-DW3W)のブレーキランプ・バルブ交換

ふと、ルームミラーから後ろに止まったトラックのメッキグリルを見たら、ブレーキランプが片側お亡くなりになっていることに気付いたので、イエローハットでバルブを買ってきて交換。

次回やる時に忘れてそうな気がするので、メモ用記事的な。

ちなみに車は、デミオのGF-DW3W(新車登録が平成12年3月)です。



Koitoのバルブ。




リアハッチをバカンと開けまして。段ボールは来月になったら本気出して捨てる(キリッ




リアランプの上あたりにあるネジ(画像でドライバーを突っ込んでるトコ)を外しまして。
あ、なんか平成9~10年ぐらいの初期型のデミオだと、ASSY外さなくてもバルブ交換できるらしいっすね。
というか、前愛車のPyzarの方がこの辺の交換はラクだったような気がするんですけど。
気のせいかしらねぇ。





POWEEEEEEEEEEEEEEEEER!とばかりに、ASSYをボデーから引き抜く。
ASSYから出ている二本のピンでボデーに刺さっているので、手前側(リアハッチの面から見たら真後ろ)に引っ張る。
画像は、左右のASSYが入り乱れてますけど、やってることは同じなので気にしちゃやーよ☆(割とキモいテンション)
バルブ切れたのは片方だけですけど、「交換した翌日にもう片方も死ぬ」というコントのような状況に覚えがあるので、もう両方交換。




ブレーキランプのコネクタを反時計回りに軽くヒネッて外して、バルブ交換。




外した方のバルブ。
バルブ買う時は、売り場に置いてある照合カタログ確認した方がいいっすよ、あと自分の車の年式と型番。




でASSYの再取付。上のネジを締め込んだだけではボデーへの取り付けピンが嵌りきらないので、ランプを割らないように軽く押しこみ、「パコン」だの「バコン」だのピンが嵌った音がすればおk。
嵌ってなかったら、ボデーとランプの間に変な隙間ができてる筈なので。

この後、ブレーキ踏んでランプの点灯を確認。
あの「新品に交換したらおk」じゃなくて、「新品に交換してちゃんと所定の動作を確認できたらおk」っすからね。

あと、車に軍手、ウエス(つーか使い古したタオルとかシャツ)があると何かと便利ですのよ。
だって、素手でタイヤ交換とかしたくないっしょ?吾輩はやーよ?


で、今回の経費は441円(バルブ代)。

そのうち、ヘッドライトのバルブが死にそうな感じがして嫌な塩梅である。



 



1 件のコメント:

  1. この記事のおかげでド素人の私でも無事交換できました。
    ありがとうございました。

    返信削除